1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 捨てるなんてもったいない!【育児ハック】サイズアウトしたおむつ活用法3選

捨てるなんてもったいない!【育児ハック】サイズアウトしたおむつ活用法3選

子どもの成長によってサイズアウトとなり、使用できなくなったおむつや、トイレトレーニングが成功して使うことがなくなったおむつ。使うことがなくなったとはいえ、子育てをともにしたおむつをそのまま捨ててしまうのは気が引けるもの。余ったおむつ、皆さんはどうしていますか?この記事では、しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんがSNSで紹介しているおむつの活用法をご紹介します。

©shi_bamama

余ったおむつ、どうしよう?

子どもの成長は大人が思っているよりも早いもの。

ストックとして多めに購入していたおむつが入らなくなってしまったり、難航するかと思っていたトイレトレーニングがスムーズに進んでおむつを卒業することになったり、おむつ事情はなかなか難しいですよね。

必要不可欠だったものが急に不要になると、どうしたらよいのか困ってしまいますよね。そのまま捨ててしまうのは何とも惜しい気がします。

こんな使い道があった!余ったおむつの活用法3選

©shi_bamama

身内におむつを使っている子がいれば、喜んで使って引き取ってもらえることでしょう。しかし、周りにおむつを使っている子どもがいない場合、使い道に悩みますよね。

そんなときは、SNSで暮らしに役立つ情報を発信している、しーばママさんのおむつの活用法を取り入れてみませんか?さっそく見ていきましょう。

1.使用済みの油の処理に

©shi_bamama

子どもたちが大好きな、から揚げや豚カツ…毎回揚げ物を作った後、油の処理に困りますよね。

©shi_bamama

そんなとき、活躍してくれるのがおむつ!サイドを切り離して、広げた状態にします。

©shi_bamama

使用済みの油が入った鍋に、広げたおむつを入れて油を拭き上げます。

©shi_bamama

すると、しっかりと油を吸ってくれます。おむつの機能をしっかりと生かした利用法ですよね。油を吸ったおむつは燃えるごみとして捨てましょう。

※熱い油がおむつに触れると、おむつが溶けてしまうことがあります。油は冷めた状態で行ってください。やけどには十分注意してください

2.嘔吐用バケツに

©shi_bamama

おむつを2枚用意します。そして、2枚を重ねます。

©shi_bamama

交互になるように重ね、足を出す部分の穴が開かないようにします。

©shi_bamama

次に、上部分を折り返します。

©shi_bamama

おむつが嘔吐用のバケツに変身しました。捨てるだけなので後処理も簡単です。

子どもの体調不良は、突然やってきます。感染症が流行り出すと、親は気が気じゃなくなりますよね。お守りとして準備しておくと良いかもしれません。

3.お人形遊びに

©shi_bamama

お気に入りのぬいぐるみに、おむつをはかせます。

©shi_bamama

サイドを破って、大きさを調整します。

©shi_bamama

お世話が大好き、ごっこ遊びが楽しいお年ごろの子どもたちが喜んでくれそうですね。家に眠っていたおむつの有効活用になりますね。

少しの工夫で生活はもっと便利になる

しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんのインスタグラムでは今回紹介したもの以外にもたくさんの家事、育児に関するライフハックが紹介されています。動画で紹介されているので、隙間時間にサクッと見て実践しやすいところも魅力的ですよ。

しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんのインスタグラム

おもちに、おにぎりまで活躍【ライフハック】クッキングシートの活用術が目からウロコ

関連記事:

おもちに、おにぎりまで活躍【ライフハック】クッキングシートの活用術が目か…

インスタグラムで暮らしに役立ちライフハックを発信しているけんきゅ_30秒で…

梨農家直伝【ライフハック】梨の切り方が食べやすくて最高だった

関連記事:

梨農家直伝【ライフハック】梨の切り方が食べやすくて最高だった

インスタグラムで暮らしに役立つライフハックを発信している、けんきゅ_30秒…

使いきれない豆腐を保存【簡単】もう1回封ができちゃうライフハックがすごい

関連記事:

使いきれない豆腐を保存【簡単】もう1回封ができちゃうライフハックがすごい

インスタグラムで暮らしに役立つライフハックを紹介しているけんきゅ_30秒で…

おすすめ記事

「ライフハック」「サイズアウト」「オムツ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧