1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. え!冷凍庫に突っ張り棒?【ライフハック】今すぐ買いに走りたくなる収納テクを公開

え!冷凍庫に突っ張り棒?【ライフハック】今すぐ買いに走りたくなる収納テクを公開

収納に使うアイテムの定番中の定番とも言える「突っ張り棒」。使い方次第で可能性は無限に広がります。使い方を知っているのといないのとでは大きな差が!今回は、SNSで毎日の生活に役立つ情報を発信している、𝑝𝑒𝑐𝑜・ 暮らしを整える記録𓂃❀(@peco_home2021)さんが提案する、突っ張り棒の活用法をご紹介します。突っ張り棒を購入したものの使い方に迷っている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

©peco_home2021

©peco_home2021

知ってて得する!「突っ張り棒」活用アイデア

日常の整理収納に便利な「突っ張り棒」。100円ショップでも購入できる手軽で便利な商品ですよね。しかし、実は何に使えるのかあまりよく知らない方もいるかもしれません。

活用方法を知っているからこそ、その力を発揮する「突っ張り棒」。2児のママである𝑝𝑒𝑐𝑜 暮らしを整える記録さんが実践している活用法をご紹介します。さっそく見てみましょう。

1.冷凍庫の引き出し収納に

©peco_home2021

突っ張り棒は、引き出しの収納でも役立ちます。

©peco_home2021

©peco_home2021

𝑝𝑒𝑐𝑜🍭 暮らしを整える記録𓂃❀さんは、冷蔵庫の急冷凍スペースで使用しているとのことです。

急冷凍スペースに、突っ張り棒を設置します。耐震ジェルマットを付けてから、突っ張り棒を取り付けるとより良いようです。

©peco_home2021

©peco_home2021

©peco_home2021

すると、冷凍したい食品同士を重ねることなく、アルミケースの上で冷凍することができます。

©peco_home2021

冷凍できたものは下のスペースに保管し、空いた上のスペースは別のものの冷凍に使っているそう。

突っ張り棒を取り入れることで、スペースを使い分けられるのが便利ですね。

ブリッジシェルフ

©peco_home2021

急冷凍スペースで使用しているのは、ダイソーの商品である『ブリッジシェルフ』250サイズ 2個[JANコード: 4550480209166]です。

このサイズ以外の商品もあり、バスケットタイプのものもあるとのこと。𝑝𝑒𝑐𝑜・暮らしを整える記録さんによると、こちらの商品は洗面下収納などで使用することが多いようですが、引き出しの収納でも大いに役立つようです。

2.シューズクローゼット収納に

©peco_home2021

シューズクローゼットでも突っ張り棒が活躍します。

©peco_home2021

突っ張り棒を取り付け、靴用のハンガーを掛ければ、つり下げ収納に最適です。

見た目もすっきりして、取り出しやすそうですね。

3.トイレ収納に

©peco_home2021

トイレの収納に、突っ張り棒が役立ちます。

©peco_home2021

トイレにある収納は、上に空間ができてしまいがち。何だか勿体無く感じてしまいますよね。

©peco_home2021

©peco_home2021

©peco_home2021

そんなときそ、突っ張り棒の出番です。

付けたい幅よりも長めにして、バネの部分を利用して押し込みます。こうすることで、強度がぐっと上がるようです。

©peco_home2021

強度を上げることで、収納ボックスを置くこともできます。掃除用の付け替えブラシの収納にもぴったりですね。

©peco_home2021

©peco_home2021

©peco_home2021

棚板が付けられない場所でも、突っ張り棒は取り付け可能。

収納したいものを収納したい場所に!トイレ掃除をするときもスムーズに動けますよね。

知れば知るほど便利な「突っ張り棒」

知れば知るほど使い勝手が良いアイテム「突っ張り棒」。こうして便利な使い方を知ると、使い方を知らないことがもったいなく感じますね。お家で眠っている「突っ張り棒」があれば、ぜひ収納に活用してみてください。

𝑝𝑒𝑐𝑜・ 暮らしを整える記録さんのインスタグラムには、他にもたくさんの暮らしに役立つ収納方法がアップされています。便利な収納ハックを活用して、生活をすっきり便利にしてみましょう。

𝑝𝑒𝑐𝑜・ 暮らしを整える記録𓂃❀(@peco_home2021)さんのインスタグラム

クリアファイル余ってるならやって!【ライフハック】扉裏の収納術

関連記事:

クリアファイル余ってるならやって!【ライフハック】扉裏の収納術

書類などの持ち運びに便利な「クリアファイル」。必要時に購入したものの、…

浅い引き出しの収納力アップ!【ライフハック】セリアで買える神アイテムを紹介

関連記事:

浅い引き出しの収納力アップ!【ライフハック】セリアで買える神アイテムを紹介

キッチン棚を使っていて、収納に困ることはありませんか?引き出しの幅と食…

え!材料費330円!?【ライフハック】プリント管理に便利すぎる「おたより収納」自作テク

関連記事:

え!材料費330円!?【ライフハック】プリント管理に便利すぎる「おたより収納」…

子どもが園や学校から持ち帰ってくるプリント。プリントが増えていくと整理…

おすすめ記事

「収納」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧