1. トップ
  2. 出産
  3. 出産・産後グッズ・ファッション
  4. 出産準備用品(ベビー用品・新生児衣類)
  5. 先輩ママに聞く「出産時本当に役立つアイテム11選」入院前に準備が◎

先輩ママに聞く「出産時本当に役立つアイテム11選」入院前に準備が◎

出産が近づいてくると、本格的な準備が必要になります。病院からもらったリストなどを参考に準備を進めていても、本当に全部そろっているか不安になることがあるかもしれません。こんなときに1番信頼できるのは、経験者である先輩ママたち。今回は、出産に向けて本当に必要になるグッズや役に立ったおすすめアイテムを、先輩ママたちに聞いてみました。これからお産を迎えるという方はぜひ参考にしてください。

PIXTA

出産に向けて本当に必要なものって?

妊娠中や出産を間近に控えると、当日のためにさまざまな準備が必要になりますよね。手続きはもちろんのこと、お産に関わるさまざまなアイテムを買いそろえるのではないでしょうか?

しかし、リストを見て何がいるのかイメージできてはいても、具体的にどんなものをそろえればよいか、本当に万全な準備ができているのか不安になることもあるかもしれません。

スマホアプリ「ママリ」にもこのような投稿がありました。

妊娠9ヶ月も後半の初マタmamaです🤰

出産するにあたって
入院の準備をしなきゃ💦と
思っているところです。

産院でほとんどそろってることもあり
あまり荷物は要らないのですが

これは持って行って良かった💡と
いったものや
これは個人的に準備しておいた方が
良かった💡

と思う物があれば
参考までに教えてもらえたらと
思います🐥🎵

よろしくお願いします☘️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

産院によってはパジャマを貸し出ししてくれたり、歯ブラシやコップ、シャンプーやタオルまで準備してくれたりする病院もあれば、すべて自分が用意しなければいけないなど、さまざまです。

投稿者さんが出産予定の病院では、入院の際に病院側で必要なものは準備されているため、自分で準備するものがほとんどないとのこと。とてもありがたいのですが、それはそれで不安になる気持ちも分かりますよね。

実際、お産のときにあってよかったもの、用意しておくべきものとはどのようなものなのでしょうか?

先輩ママに聞く、出産時本当に役立つアイテム11選

先輩ママたちが、実際に出産のときに役立ったというアイテムを紹介します。

よく耳にするものから意外なものまで、さまざまな声がありました。実際に出産経験のあるママだからこそ説得力がありますよね。どのようなアイテムがあるのか一緒に見ていきましょう。

1.王道のテニスボールはやっぱり必要

テニスボール PIXTA

出産のときテニスボールがすっごく役立ちました! わたしはあれがなかったら耐えられなかったかも…
陣痛中、お母さんにテニスボールでお尻押してもらっていました!^_^
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

お産のとき、テニスボールが役立つということをよく耳にしますよね。

多くの先輩ママたちからおしりに当てて痛みを抑えたり、いきみ逃しに使ったり、テニスボールに助けられたとの声が寄せられました。中には、テニスボールがあったからお産が乗り越えられたとの意見も。また、持って行かなかったことを後悔したとの意見もありました。

テニスボールも入院グッズの一つとして入れておきましょう!

2.水分補給に欠かせない、ペットボトル用ストロー

ペットボトル PIXTA

ペットボトルにつけるストロー、、、、とか?ですかね??
寝たまま飲めるので陣痛の合間は助かります。でも私はその暇なく出ちゃったので使いませんでしたが。笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

もっとも意見が多かったのが、こちらの「ペットボトル用ストロー」。陣痛と戦っている間、座り直して水分を補給するのはなかなか酷なもの。ペットボトル用のストローがあれば、寝転んだままでも水分がとれるため、多くのママたちがあってよかったと答えています。

これはぜひ持っておきたいアイテムですよね。ペットボトル用ストローは100均にも売っているとのことなので、お散歩ついでに店舗へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

3.栄養補給にゼリー飲料が最適

ゼリー PIXTA

陣痛中はかなり汗を書きますが、起き上がって飲む余裕もないので、寝転がったまま水分補給出来るものがあって助かりました!
あとは、出産終わったあとは時間によってはお食事の時間と開いちゃうし、産後もやたらとお腹がすいて辛かったので、小腹満たしにゼリー飲料は役立ちました!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

陣痛中は痛みで食事どころではないというのが本音かもしれませんが、長期戦になると疲れも出て力も入らなくなってしまいますよね。

もうひと踏ん張り頑張るには、何か口にしたいもの。そんなときは「ゼリー飲料」が最適です。起き上がらずに口にすることができ、素早く栄養補給やエネルギー補給ができます。

また出産を終えた後、時間によっては食事時間まで空きがあるかもしれません。そんなときにも「ゼリー飲料」が小腹を満たし、役に立ってくれますよ。

4.産褥ショーツやブラは多めが安心

下着 amana images

うちの産院も揃ってましたが、産褥ショーツや授乳用のブラジャー数が足りませんでした😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

産院ですべてそろえてくれるとのことでしたが、産褥ショーツやブラがまったく足りなかったという意見もあります。

出血などで下着が汚れてしまったり、数が足りなくなったりすることも考えられます。先輩ママたちの声を聞くと、洗濯することを考えて4枚ほどあれば安心とのこと。産院で用意してもらえるものはどれくらいかを確認し、足りないように感じたら準備しておきましょう。

5.お風呂に入れなくても汗ふきシートですっきり

汗 PIXTA

お風呂入れないかもって思って拭くだけシートとか持って行ってました ⁂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

産後、しばらくお風呂に入れないということをご存じですか?数日経って先生の診察を終えた後にシャワーを浴びることはできますが、それまでは汗を洗い流すことができません。

助産師さんが顔や体をホットタオルで拭いてくれることはありますが、自分のタイミングですっきりしたいとき、「汗ふきシート」が活躍してくれます。自分の顔や体がべたつくのは不快ですよね。顔や体をふけば、気持ちまでもスッキリします。洗う手間なく、使い捨てなところも良いですよね。

6.髪をまとめるゴムやシュシュを忘れずに

ヘアゴム PIXTA

髪縛るゴム!!
シュシュとかの方が寝たとき痛くないです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

普段は髪をおろして生活している方も、出産時は髪を結ぶヘアゴムやシュシュが必須アイテム。お産のときや赤ちゃんを抱っこするときは、髪の毛が長いとかなり邪魔になってしまいます。

また、寝ているときにシュシュを使用することで、引っ張られずに頭が痛くならなかったという声も。ロングヘアのママはもちろん、髪が結べる長さのママは、ヘアゴムやシュシュを忘れず持って行くようにしましょう。

7.産褥パッド、赤ちゃんのおむつの数量に要注意

おむつ amana images

破水から始まったお産だったので産褥パットが(個人的にもLサイズを持参してましたが)足りなくて…
急遽旦那に自宅に買い置きしてあった夜用ナプキンを持ってきてもらいました。
赤ちゃんのオムツもギリギリで、これまた旦那に用意してもらいました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

産褥パッドや赤ちゃんのおむつは、産院で準備してもらえる場合が多いかと思われますが、注意すべきはその数量。投稿者さんのように破水から始まったお産なら、産褥パッドが足らなくなってしまうこともありえるのではないでしょうか。

筆者の産院では、産褥パッドはひと通り準備してもらえていたのですが、入院時の持ち物リストに夜用ナプキンと書かれていました。産褥パッドはお産のときにしか使わないのですが、夜用ナプキンだと余ってもゆくゆく生理が再開したとき使えて無駄になりませんよね。心配な方は、夜用ナプキンも用意しておくとよいかもしれません。

赤ちゃんのおむつは、入院中はいくらでも産院で用意してもらえるのか、使える量が決まっているのか確認しておきましょう。

8.後陣痛をやわらげるのにカイロが活躍

カイロ PIXTA

ホッカイロかなぁ。個人差ありますが後陣痛のとき温めるのに使ってて、それなりに楽でした(-ω-;)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

出産の痛みを乗り越えた後にやってくるのが「後陣痛」。投稿者さんのコメントにもあるように、後陣痛は個人差が大きいとのことです。この後陣痛をやわらげるには、カイロが役に立ったという投稿がいくつかありました。温めることで楽になるようですよ。

痛いことばかり考えるだけでつらくなってしまいますが、それもかわいいわが子のため。カイロを準備して乗り越えましょう。

9.赤ちゃんを傷つけないように自分用の爪切りを

爪切り PIXTA

自分用の爪切り!!
5日6日も入院していたら爪が伸びて、赤ちゃんに傷つきそうだったので旦那に持ってきてもらいました( ̄▽ ̄;)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

赤ちゃん用の爪切りは準備していたり、産院で貸してもらえたりしますが、忘れがちなのは自分用の爪切り。

いつタイミングがやってくるかわからないのが出産です。前もって爪を切っていれば良かったものの、思いがけない出産となれば爪を切ることなんて頭にありませんよね。しかし、爪が長いとかわいい赤ちゃんの肌を傷つけてしまう可能性も。入院期間は約1週間、そのことを考えても爪切りは入院セットの一つとして考えておくと良いですね。

10.母乳パッドは持参すべき

母乳 PIXTA

母乳パッド!うちの産院はセットの中に入ってませんでした。ブラがべちょべちょになるので確認しておいた方が良いかも、、、です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

母乳パッドが産院のお産セットに入っていなかったり、すぐには必要ないと思って用意せずにいたりすると、気付かないうちに下着がびっしょりぬれてしまっていたとの声も。

筆者も、入院の際に用意しておらず、思いのほか出てくる母乳に驚き急いで家族に母乳パッドを買ってきてもらいました。赤ちゃんの泣き声を聞くだけで胸が張り、母乳が滲んでブラジャーだけでなくパジャマまでぬれてしまうことも。

お産セットに母乳パッドが無いようであれば、用意しておきましょう。

11.乾燥防止にリップクリームは必須

リップクリーム PIXTA

リップクリーム!
私は持っていかなかったのですが、持って行けばよかったぁ!と思っています!
水分をとっても、どうしても口が乾燥して、いきむ時に唇が切れて出血しながらお産しました💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

先輩ママからの声も多かった「リップクリーム」。病院は、体温調整が未熟な赤ちゃんのために24時間通して暖房がついているため乾燥していることが多く、唇が切れてしまったという方もおられました。出産時に唇が切れてしまっていたら、変に力が入ってうまくいきめないような気もしますよね。

また、ボディクリームやハンドクリームが役に立ったとの声も。保湿剤は入院準備グッズとしてあらかじめ用意しておくのがベストです。

これで準備ばっちり!安心してお産を迎えよう

出産 PIXTA

たくさんの意見を聞いて、ぼんやりしていた「出産」へのイメージがくっきりとしてきたのではないでしょうか?

先輩ママたちの声を参考にして、必要なもの・準備するべきものをしっかり確認し、赤ちゃんが生まれてくるそのときのために準備を進めていきましょう。入院の準備しているうちに、ママの心の準備も整ってくるはず。

お産が近くなってドキドキしているママ、生まれてくるわが子のためにもうひと頑張りです!

「母乳育児を早々に挫折」完ミにしたことに後悔はないけれど…|私が完ミ育児になったワケ

関連記事:

「母乳育児を早々に挫折」完ミにしたことに後悔はないけれど…|私が完ミ育児に…

出産前に赤ちゃんの育児について母乳か混合、完ミにするか決めていても、出…

出産を控えるママへ、パパが母子手帳に書いた手紙に1万いいね!「声出して泣いた」「すてきなパパ」

関連記事:

出産を控えるママへ、パパが母子手帳に書いた手紙に1万いいね!「声出して泣い…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはな…

働く女性同士で確執、キャリア女性VS子持ちパートの構図はなぜ?|女女平等

関連記事:

働く女性同士で確執、キャリア女性VS子持ちパートの構図はなぜ?|女女平等

このお話は主人公・横島ゆりこが子持ちパートの松村さんとの出会いや、自身…

おすすめ記事

「グッズ」「出産準備」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧