1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「今日一番困った」車椅子ユーザー、多目的トイレのお願いに3.2万いいね「大事」「気を付けます」

「今日一番困った」車椅子ユーザー、多目的トイレのお願いに3.2万いいね「大事」「気を付けます」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは浅葱(@hachiware0418)さんによる「多様な視点」を持ちたくなるエピソードです。どんな人でも快適に使えるようにと設置されているバリアフリートイレ。広めのバリアフリートイレの中には、内部に折りたためるベッドが設置されている所もありますよね。こうしたツールは、使用後のちょっとした気遣いで本来の利用者みんなが気持ちよく使えるようになるものですが…?

©hachiware0418

みんなで使うものだからこそ気を付けたい

公衆トイレなど、みんなで使う公共の施設は使用したそれぞれが少しずつ気を遣い合うことで長く、きれいに使えます。自分のものでないからこそ、使う人みんなが他の人のことも考えて使えるといいですよね。

今回、車いすユーザーで投稿者の浅葱さんは、あるバリアフリートイレを利用しました。しかし、中に入ろうとしたところ、スムーズな利用ができず困ったとのこと。

一体、バリアフリートイレはどのような状態になっていたのでしょうか?

©hachiware0418

©hachiware0418

今日一番困ったこと
出先でトイレに行ったらこの状態
車椅子の私、中に入ることもベッドを戻すこともできない
通り掛かった人が戻してくれて事なきを得たけど、どうかお願いします
多目的トイレのベッドは使用後、元に戻しておいてください ※1

現在、車いすを利用することがない立場にいると、ベッドが折りたたまれていなくても、ベッドの横をすり抜けて歩くことができるかもしれません。しかし、この状況では車いすで奥にある便座を使うことはできませんよね。

この投稿には「使用後はちゃんと戻すべき」「大変でしたね」「前を通りかかったらチラッと見て、直せる時は直そう!」といったリプライがついていました。ベッドがこの状況になっていたことにも、もしかしたらやむを得ない事情があったのかもしれません。ただ、できれば次に使う人のことを考えて元に戻す行動をとっていきたいですね。

バリアフリートイレだけでなく、公共の場ではみんなで使うものがたくさんあります。次に使う人のこと、一緒に使う人のことを考えて、それぞれが少しずつ心を配っていきたいですね。普段気づかない視点に気づかされる投稿でした。

「恥ずかしくて無理…」パトカーに手を振った女性、後悔のワケに6.8万いいね「あるある」「新幹線も」

関連記事:

「恥ずかしくて無理…」パトカーに手を振った女性、後悔のワケに6.8万いいね「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

20年使い続けても「ほめられない」母の悲哀に9万いいね「私はとっくに紛失」「えらい」

関連記事:

20年使い続けても「ほめられない」母の悲哀に9万いいね「私はとっくに紛失」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはり…

「よくできてる」父によるびっくらポンあるあるに19万いいね「神システム」「食べ過ぎちゃう」

関連記事:

「よくできてる」父によるびっくらポンあるあるに19万いいね「神システム」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

出典元:

浅葱(@hachiware0418)さんのX

おすすめ記事

「投稿」「sns」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事