瞬時に人助けできる宅配スタッフがすごい
日常を過ごしていると、思わぬトラブルが起こった時に見知らぬ人がサッと助けてくれる場面に出合うことも。大きな荷物を持っていたり、子どもを連れていたりする時にハプニングが起こると、そうしたヘルプを本当にありがたく思います。
今回の投稿者・Sawasawaさんは、東日本大震災が起こった時、2歳の子どもと買い物中だったそうです。大きな揺れの中、その場にしゃがみこんだSawasawaさんと娘さんをかばう人が現れたとのことで…?
最近じゃないけど東日本大震災の時吉祥寺の高架下のスーパーで2歳の娘と買い物中に大きな揺れ
棚から瓶が落ち割れて飛び散る中ヤマト宅急便のお兄さんがしゃがみ込んだ私と娘に覆い被さって庇ってくれて怪我なし
揺れが収まると彼は颯爽と走り去った
それからずっとヤマト宅急便のファン ※1
地震などの災害時に、その場にいる人をサッと助けられるのはすごいですね。さらに名乗らず颯爽と去っていくというのは本当にヒーローのようです。この投稿には「あの時は各地で『助け合い』がありました。日本人ってすごいなと思った」「ヒーローすぎて涙が……」「こんな風にとっさに人を助けてあげられる人は凄い」といったリプライがついていました。
今回の投稿は、Xで話題になった「良かったニュースを持ち寄ろう」という呼びかけに対して投稿されたものです。こうした心が温かくなるエピソードを見ると、優しい気持ちになりますね。周りの人への感謝を忘れないようにしようと思える、すてきな投稿でした。