1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「温泉たまご」きれいにつるんっ【ライフハック】簡単テクでもったいないを解消

「温泉たまご」きれいにつるんっ【ライフハック】簡単テクでもったいないを解消

温泉卵は好きですか?サラダやパスタ、丼物のトッピングに使うと、おいしさが一気にアップしますよね。食卓が少し豪華に見えるだけでなく、とろりとした食感が料理にぜいたく感をプラスしてくれます。しかし、温泉卵を殻からきれいに取り出すのは意外と難しいと感じたことはありませんか?白身が殻に残ってしまったり、途中で崩れてしまったりして「もったいないな…」と思うこともありますよね。そんな悩みを解決するのが、しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんが紹介する裏技です。

©shi_bamama

温泉卵の白身が気になる…

温泉卵は、味も見た目も栄養バランスも優れていて、サラダやパスタ、丼物など、さまざまな場面で活躍してくれますよね。食卓が少し豪華になり、家族にも喜ばれる一品です。

しかし、温泉卵を割ると、殻に白身が少し残ってしまうことありませんか?せっかく作ったり買ったりした温泉卵を最後まできれいに楽しみたいのに、白身が無駄になってしまうのは少しもったいない気がしますよね。

殻に白身を残さない簡単テク

今回は、そんなお悩みを、簡単なひと手間で解決する方法をご紹介します。これで温泉卵を無駄なくおいしく楽しむことができますよ。

©shi_bamama

温泉卵を割る前に、何度もよく振ってください。ここが大事なポイントです。

©shi_bamama

©shi_bamama

よく振った温泉卵を振ってから割ってみてください。

なんと、殻に白身がほとんどついていません!これは驚きですね!

割る前に振る!たったそれだけ

簡単なひと手間を加えるだけで殻に白身がくっつきにくくなるなんて驚きですよね。

また、白身が殻に残ってしまい形が崩れる…というお悩みも、これで解決できますよね。温泉卵を使うたびに感じていた小さなストレスが、これで一気に解消しそうです。次回温泉卵を使うときは、ぜひこの裏技を思い出して試してみてくださいね。

しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんのInstagramには、他にも育児や家事、日々の生活に役立つ便利なライフハックがたくさん紹介されています。アイデアを活用し、自分時間や家族との笑顔の時間を増やすことができたらうれしいですよね。

しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんのIインスタグラム

ピック禁止のお弁当もOK【ライフハック】簡単&かわいい「ハムの飾り切り」

関連記事:

ピック禁止のお弁当もOK【ライフハック】簡単&かわいい「ハムの飾り切り」

お弁当箱を開けた瞬間、わが子が笑顔になるようなおかずを簡単に作れたらう…

洋服タグのチクチク感ゼロに【ライフハック】跡形もなく外せる取り除き方

関連記事:

洋服タグのチクチク感ゼロに【ライフハック】跡形もなく外せる取り除き方

首の部分などについている洋服のタグ。チクチクしていると嫌がる子がいます…

子育て中の外出先で大活躍【ライフハック】シャワーキャップを持ち歩くべき理由3選

関連記事:

子育て中の外出先で大活躍【ライフハック】シャワーキャップを持ち歩くべき理…

一見、育児とはあまり関係がなさそうなお風呂グッズ「シャワーキャップ」。…

おすすめ記事

「ライフハック」「料理」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧