©okoji.alone
©okoji.alone
©okoji.alone
©okoji.alone
©okoji.alone
©okoji.alone
©okoji.alone
©okoji.alone
©okoji.alone
マダムに言われた「陰の空気」を人に感じさせないように、冗談を言うなど場を盛り上げようと頑張るおこじさん。人に嫌われないように、自分を変えようと必死だったのです。
しかし、無理して頑張ってばかりいると疲れてしまいます...。声を掛けてくれた先輩に、自分がどのように見えているかを聞いてみることにしました。
「自分らしさ」ってなんだろう?
©okoji.alone
©okoji.alone
初対面のマダムに「陰の空気を感じる」「精神的な病気がありそう」などと失礼な言葉で傷つけられてしまったおこじ(@okoji.alone)さん。先輩からのアドバイスで「明るさは見かけだけでは判断できない」と考え直し、自分らしい方法で周りの心を明るくできたらいいなと思えるようになりました。
漫画に登場するマダムのような人に出会わなくても、他人からの評価が目に見えやすいSNS社会では、自分の言動・見た目・生き方が他人からどう見えているのかが気になってしまい、自分らしく生きるのが難しいものです。自分らしさとは何なのか、分からなくなってしまうこともあるでしょう。
日々の生活の中にある「好き」「楽しい」という気持ちを大切にし、自分の素直な気持ちを見逃さないようにすることで、自然と自分らしさを見つけられるかもしれません。また、その人らしさを否定するような発言は控えたいものです。軽い気持ちや冗談で言ったことが、相手を深く傷つけてしまうことがあります。受け取りての心を考えて言葉を選べると素敵ですね。
おこじさんの人生が変わるきっかけを描いた『変われるきっかけ』は、自分らしさについて改めて考えさせてくれる作品です。