1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「空回りばっかり」暗いと思われぬよう、無理をしてしまう|変われるきっかけ

「空回りばっかり」暗いと思われぬよう、無理をしてしまう|変われるきっかけ

この漫画は、作者・おこじ(@okoji.alone)さんが「変わろう」と思ったきっかけを描いた作品です。仕事の飲み会で、初対面のマダムに「陰の空気を感じる」「精神的な病気なのか」などと言われて以来、明るく振る舞おうと必死になったおこじさんが、先輩からのアドバイスにより「明るさ」は見かけでは判断できないと思えるようになるまでを描いた体験談です。マダムの言葉は呪いのように心に残り、おこじさんは無理して明るく振る舞うようになりました...。『変われるきっかけ』第4話をごらんください。

©okoji.alone

第1話から読みたい方はこちら

©okoji.alone

©okoji.alone

©okoji.alone

©okoji.alone

©okoji.alone

©okoji.alone

©okoji.alone

©okoji.alone

マダムに言われた「陰の空気」を人に感じさせないように、冗談を言うなど場を盛り上げようと頑張るおこじさん。人に嫌われないように、自分を変えようと必死だったのです。

しかし、無理して頑張ってばかりいると疲れてしまいます...。声を掛けてくれた先輩に、自分がどのように見えているかを聞いてみることにしました。

「勘違いしていない?」先輩の言葉で、苦しい考え方から解き放たれる|変われるきっかけ

関連記事:

「勘違いしていない?」先輩の言葉で、苦しい考え方から解き放たれる|変われ…

この漫画は、作者・おこじ(@okoji.alone)さんが「変わろう」と思ったきっ…

【全話読める】
変われるきっかけ

「自分らしさ」ってなんだろう?

©okoji.alone

©okoji.alone

初対面のマダムに「陰の空気を感じる」「精神的な病気がありそう」などと失礼な言葉で傷つけられてしまったおこじ(@okoji.alone)さん。先輩からのアドバイスで「明るさは見かけだけでは判断できない」と考え直し、自分らしい方法で周りの心を明るくできたらいいなと思えるようになりました。

漫画に登場するマダムのような人に出会わなくても、他人からの評価が目に見えやすいSNS社会では、自分の言動・見た目・生き方が他人からどう見えているのかが気になってしまい、自分らしく生きるのが難しいものです。自分らしさとは何なのか、分からなくなってしまうこともあるでしょう。

日々の生活の中にある「好き」「楽しい」という気持ちを大切にし、自分の素直な気持ちを見逃さないようにすることで、自然と自分らしさを見つけられるかもしれません。また、その人らしさを否定するような発言は控えたいものです。軽い気持ちや冗談で言ったことが、相手を深く傷つけてしまうことがあります。受け取りての心を考えて言葉を選べると素敵ですね。

おこじさんの人生が変わるきっかけを描いた『変われるきっかけ』は、自分らしさについて改めて考えさせてくれる作品です。

おこじ(@okoji.alone)さんのインスタグラム

気づいてしまった事実。えっ!私ってもしかして?|自分の唇が嫌い#1、2

関連記事:

気づいてしまった事実。えっ!私ってもしかして?|自分の唇が嫌い#1、2

みんな一度は、顔や身体の気になる箇所やコンプレックスを抱え、悩んだ経験…

「想像もしていなかった」期待された部署異動に意気込んだのに|職場のクラッシャー上司

関連記事:

「想像もしていなかった」期待された部署異動に意気込んだのに|職場のクラッ…

このお話は、部署異動をきっかけに上司からパワハラを受けるようになった、…

「漫画」「育児」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧