1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「整理整頓」一気にできなくても大丈夫!ざっくり整頓で暮らしをすっきりさせるテク

「整理整頓」一気にできなくても大丈夫!ざっくり整頓で暮らしをすっきりさせるテク

この記事では、ママによるお片付け体験談をお届けします)皆さんは日ごろ手が届いていないところの掃除ってどんなタイミングでされることが多いですか?私は来客予定があったり、年末だったり。しかし、いざ大掃除を始めようと思っても、まず片付けからと思うと、途端にやる気もしぼんでいく気がします。そんな時はとにかく気負わず、まずはざっくりと片付ける。今回は「整頓」に注目してみます。※本記事は、個人の感想に基づいたものです。

PIXTA

片付けは、楽しい作業と思えないことが多い

収納 PIXTA

やろうと思えば思うほど、おっくうになるのが片付け。 片付けというと、一緒に思い出されるのが「整理整頓」という言葉ではないでしょうか。

  • 整理:いらない物といる物を分け、いらないものは処分
  • 整頓:必要な場所に必要な物を置くこと

大体このような認識だと思いますが、確かに片付けをするということは、「整理整頓」をするということ。

言葉の順序からも、片付けはまず「整理」からという気がしますよね。実はこれが一番楽しくない作業。知っての通り、物をいるかいらないかに分けるのは、結構心の負担です。

「整理」でつまずいて「整頓」まで行きつかないまま挫折、ということも多いのではないでしょうか。最初の1歩でつまずくと、先へなかなか進めないんですよね。

そこで、おすすめなのは、ざっくり整頓。片付いていないと掃除ができない、でも片付けを目的にすると掃除まで行きつかない。そんな時は「整理」の部分をとばしてしまうといいんです。

「整頓」だけでもりっぱに片付け。がっつり片付けるというより、散らかっていない、ということを目指します。

自分が決めた場所でいいけれど、何をどんな時どれと一緒に使うか、ということを考えて物を配置しておく。そうすると、一見違う種類だよね?って物でも、同じ場所に置くことで便利にもなるし、物の住所も決まるし、結果片付きます。

ざっくりとでいいんです。ラップはここ、ポリ袋は絶対ここ、と言う風にきちんと分けなくても、食品保存に使う物はこの辺りへ、というふうに。この時、いるかいらないか迷っている物も同じく、取りあえず同じ種類のところへ置いておくことが大事です。というのも、しばらくすると気づくんです。

これ長いこと使っていないなって。いるかいらないかを、物だけを目の前に置いて考えても決められないことが多くないですか?いつも使っている物と一緒に置いておくと、その物が動いていないのがわかるんです。

ポイントは、処分を迷っている物ほどは奥にしまい込まないということ。「整頓」したとしても目につくところに置かなければ、その後の「整理」につながらないからです。

ざっくりした「整頓」だけでも片付けです

整頓 PIXTA

片付け=整理整頓。一言「片付け」と言うより「整理」と「整頓」2つに分ける方が少しだけ気が楽になりませんか?

整理してから整頓しようと思うから時間もかかるし先へ進まない。でも、置き場所を決めて整頓するだけなら物の移動だけですみます。いつまでたっても片付かないと考えている人は、まず整頓だけに徹するとすっきりとしますよ。

同じような種類や、一緒に使う物をまとめておくたったこれだけのルール。ほとんどの人は、これ、実はできているはずです。わかりやすく言うなら、靴は靴箱へということ。じゃあ服用のホコリ取りブラシは?これ、わが家では靴箱の扉の裏に下げています。出がけに玄関で使いたいから。でもクローゼットで使いたいという場合もありますよね。それなら、クローゼットに置くでもいいのです。

置き場所を決めて整える

整頓 PIXTA

片付けなきゃと思うから面倒な気分になるけれど、決めた場所に物を置く、というだけならそれほど面倒ではないと思いませんか。使うか使わないか迷う物でも、同じような物と一緒に置いておくことで、ずっと使っていないということに気づけます。

それに気づいた時が処分時。そこで「整理」すると、あら不思議。片付くというわけです。

すぐに「整理」しようとしなくてもいい。置く場所を決めて「整頓」しておけば、それは片付いていると言ってもいいのでは?

時間に余裕のない時は、片付けもさっと済ませて掃除にとりかかりたいですよね。それならまずは「整頓」から。

散らかっていない状態を保ってからでも、「整理」するのは間に合います。スッキリとしたお部屋で暮らすためには、気負わず楽な気持ちで片付けを続けていきたいですね。

子ども服の片付けには「沼」がある。手放せない気持ちに共感!

関連記事:

子ども服の片付けには「沼」がある。手放せない気持ちに共感!

子どもの服はすぐにサイズアウトする時があるので、定期的に片付けをしてい…

【セリア】スライダーバッグラベルクリップが冷凍庫の整理におすすめ

関連記事:

【セリア】スライダーバッグラベルクリップが冷凍庫の整理におすすめ

一度整理したのにすぐにぐちゃぐちゃになる…いくら整理してもキレイな状態が…

イライラにさよなら!マザーズバッグの中をすっきりできる整理整頓テク&おすすめアイテム

関連記事:

イライラにさよなら!マザーズバッグの中をすっきりできる整理整頓テク&おす…

普段、マザーズバッグにはいろいろな荷物を入れていますよね。子供がいると…

おすすめ記事

「コツ」「掃除」「片づけ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧