1. トップ
  2. 妊娠
  3. 妊娠後期(8ヵ月以降)
  4. 妊娠10ヶ月
  5. 臨月は不眠・睡眠不足になりやすい?考えられる理由まとめ

臨月は不眠・睡眠不足になりやすい?考えられる理由まとめ

臨月を迎えたママは長かったようで短くも感じるマタニティライフを思い返すと同時に、これからの期待や不安を抱えていることでしょう。臨月を迎えると胎動が苦しかったり、トイレが近くて眠れなかったりいろいろ問題が起きてくるでしょう。今回は筆者の体験を合わせて、臨月ママの睡眠トラブルをまとめました。

PIXTA

臨月ママの不眠事情

産後は赤ちゃんのお世話に追われ、なかなかゆっくり眠ることができないのはイメージがつくでしょう。一方、臨月を迎える頃になると睡眠不足で悩む日が増えるなんて意外に思った方もいるのではないでしょうか?

臨月から睡眠不足が続いてしまったらお産の体力も心配ですよね。筆者も臨月の頃、睡眠の質がぐっと下がってしまい寝不足が続いてしまう日がありました。

臨月に寝不足になる理由には、どんなものが考えられるのでしょうか。

激しい胎動

胎動 PIXTA

胎動で寝れない日々。
蹴られるのと、むぎゅーって押されてるのと。
しゃっくりと。
臨月に入ったら、下にさがって頭固定されて胎動あるけど、弱くなるって話聞いたけど、ぜーんぜん。笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠中期から感じる方が多い胎動。赤ちゃんの体が大きくなってくるとますます激しくなり、寝られなくなってしまうことも。

また、臨月にもなるとお腹が大きいことで仰向けで眠ることが辛くなったり寝返りが打てなかったりするので、寝るときは不自由を感じるでしょう。抱き枕などを使って眠りやすい体勢(シムス位)で横になってみるとよいでしょう。

精神的な理由

不安 PIXTA

私も臨月は眠れない日が続きました。

出産の不安や、義両親との関係や、仕事にちゃんと復帰できるのかなど、いろんな心配ごとを抱えていたのが1番の原因だった気がします。

そんな時は「寝なくてもいいや」と開き直って、深夜番組を見たり、雑誌をみたり、YouTubeでハッピーな動画を見たりしました。

不眠は多少マシになったくらいですが、気持ち的にはだいぶ楽になりましたよ~
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

臨月を迎えると、出産に対する不安や恐怖が強いストレスとなり睡眠不足になるケースも。悩みや不安なことを出産経験者に相談したり、主治医に相談したりして不安を解消し、睡眠トラブルを緩和しましょう。

また、産婦人科クリニックでは母親学級や両親学級などを定期的に実施しています。産後の生活に不安を感じている方は自治体のサービスなどを調べてみてくださいね。

精神的な不安感を抱えたまま出産を迎え、そのまま産後も不眠となってしまわないようにしましょう。

頻尿による覚醒

トイレ PIXTA

妊娠してから、なかなか寝付けない事もあり
30分前にトイレに行っても
またトイレに行きたくなる状態が続いています。
寝る前にもう一度行こう、とトイレに行くけれど眠れないのです。

今日も11時半には布団に入ったのに
もう夜中の2時になろうとしています。

仮に眠れたとしても
2時間おきにトイレで目が覚めるので
毎日ぐっすり眠れません。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠してから頻尿になったという声もよく耳にします。

臨月になっていよいよ出産が近づくと、胎児は少しずつ骨盤の方へ下りていきます。すると胎児が膀胱を圧迫し、頻尿状態になります。睡眠中も頻尿によって幾度となく目が覚めてしまい、不眠になってしまうことがあります。

頻尿になってしまうからといって、水分はきちんと摂りましょう。

出典元:

量より質の睡眠で臨月を乗り越えて

臨月 PIXTA

もし上の子供がいる場合、日中小刻みに睡眠をとるのは難しいかもしれませんが、うたた寝でもいいので睡眠時間を確保できるといいですね。

しかし、眠れない、寝なければならない!と意識しすぎてしまうことで眠れなくなることもあるので、ストレスを溜めすぎないことも肝心です。

あともう少しで出産となる臨月!残りわずかなマタニティライフを良いものにできるといいですね。

おすすめ記事

「臨月」「不眠」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧