1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 玄関掃除をしていたら鍵が「カチャ…」ママの日常に潜む、背筋が冷えた体験談

玄関掃除をしていたら鍵が「カチャ…」ママの日常に潜む、背筋が冷えた体験談

「いつものことだから大丈夫」と思っていたことが、ある日慌てふためく事態を引き起こすことがあります。今回の投稿者・Mさんもそんな日常に潜むヒヤリに出くわした1人です。Mさんはいつものように玄関掃除をしていたそうですが、そこで思わぬできごとが起こり…?

PIXTA

玄関掃除をしていた時に起こった「危機一髪」なできごととは?

危機一髪!みたいな出来事ありますか?
うちは玄関の掃除していて外に出てドアを拭いていた時のことです。カチャっと音がして娘に内側から鍵をかけられてしまいました💦もちろん携帯も鍵も持っておらず、アタフタ💦とりあえずドアをドンドンすると娘がもう一回鍵を回して開けてくれましたが室内には娘しかおらず、
開けてくれなければどうなっていたことか…と思います。かなりヒヤッとしました😂皆さんは同じようなことはありますか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

玄関の掃除中に起こった「締め出し」事件。育児経験者だと、同じような経験を持つ人も多いのではないでしょうか。

玄関掃除の他には、ベランダに洗濯物を干しにいった時や、お隣に回覧板を持っていた時などに「子どもが内側から鍵をかけてしまった」というのもあるかも…?ママリユーザーからはMさんに共感するエピソードが寄せられました。

全く同じことがありました!家の中でも…!

「油断していたら締め出されてしまった」エピソードはママリユーザーにもあるあるだったようで、いろいろなエピソードが集まりました。

まったく同じことが1回だけあります 😱😱
玄関の外にあるなにかを取りに行った時 ガチャってかけられて やばっ!!ってなり 開けて!!って言って開けてもらいました 😅 2歳頃で言葉通じてたのでよかったですが それ以来は少しでも玄関の外に出る時は鍵持って出るようにしてます🔑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

たった数秒のことであっても、油断していると鍵を閉められてしまうことがあったようです。

鍵をかけてしまった子が言葉が分かる年齢だったので事なきを得たようですが、もう少し小さかったらと思うとヒヤッとしますね。

私はそのトイレバージョンです。
めちゃヒヤッとしました。
昨日は道路に飛び出して行って轢かれなくてよかった...
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どもにとって鍵の開け閉めは興味をそそるものかもしれません。幼児用の知育おもちゃにも鍵の開け閉めができるものは少なくないです。

ちょっと目を離すと子どもは思わぬ行動に出ます。子どもと笑顔で過ごすためにも、ドアや窓の鍵の開け閉めは子どもだけでできないよう、日ごろから注意・対策をしておきたいですね。

これは劣等感?「いい人すぎるママ友と距離を置きたくなった」自己嫌悪に悩む母に共感の声

関連記事:

これは劣等感?「いい人すぎるママ友と距離を置きたくなった」自己嫌悪に悩む…

子どもが1歳のころに仲良くなったママ友がいるMさん。相手のママ友はとって…

「我慢する方が体に悪い」無駄遣いがひどい夫に悩む妻、クレカを没収したいのに応じてくれない

関連記事:

「我慢する方が体に悪い」無駄遣いがひどい夫に悩む妻、クレカを没収したいの…

この記事ではアプリ「ママリ」に投稿された声をご紹介します。夫婦によって…

一人暮らし女性がヒヤリとした経験、危機感がない怖さに気づいた話

関連記事:

一人暮らし女性がヒヤリとした経験、危機感がない怖さに気づいた話

このお話は、女性の一人暮らしに潜む怖さを描く作品です。とある女性・サキ…

おすすめ記事

「体験談」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事