1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「東京の大学へ行く!」強い意志で難関突破!のはずだった…|何者かになりたかった私の話

「東京の大学へ行く!」強い意志で難関突破!のはずだった…|何者かになりたかった私の話

この漫画は作者・倉間(©kurama__23)さんが、幼いころから「何者かになりたい」ともがく自身の過去を描いた作品です。高校2年生になり、受験ムードが漂うころ、倉間さんは自分のやりたいことについて考えます。「東京の大学に行く」という強い意志のもと、受験勉強に励む倉間さんは順調に成績を上げ、維持していました。学校総出で取り組むセンター試験が終わり、本試験へと挑む倉間さんでしたが…。『何者かになりたかった私の話』の第9話をごらんください。

©kurama__23

【1話目から読む】何者かになりたかった私の話

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

「東京の大学へ行く」という一念を胸に、日々しっかりと受験勉強に取り組んだ倉間さん。学校での成績は上々、受験対策もばっちりでしたね。

しかし、センター試験を終え、本試験に挑んだ倉間さんの表情は「ばっちり」とは言えない様子でした。

私は限りなく「普通」の人間。受験で思い知らされた立ち位置とは|何者かになりたかった私の話

関連記事:

私は限りなく「普通」の人間。受験で思い知らされた立ち位置とは|何者かにな…

この漫画は作者・倉間(©kurama__23)さんが、幼いころから「何者かになりたい…

【全話読める】
何者かになりたかった私の話

自己承認欲求との向き合い方を考えよう

©kurama__23

©kurama__23

誰かに憧れて、自分もそうなりたいと望んだ経験はありませんか?この漫画には作者・倉間さんの「何者かになりたい」ともがいた過去と、今も感じる心の揺らぎが描かれています。子どもの時からあった「一目置かれるような存在になりたい」という気持ちは、大人になった現在も倉間さんを突き動かす原点となっています。

一方で、倉間さんは何者かになれたと満足できることは少なく、今もなお他者への憧れと虚無感を抱き続けているそう。こうした周りの人には隠してしまいがちな気持ちをテーマに描いたこの作品は、同じような悩みを持つ人にとって共感できるものではないでしょうか。

憧れや承認欲求があるからこそ、人間は前に進める時もありますよね。ただ、承認欲求も大きくなり過ぎると、周りと自分を比べ、劣等感などのネガティブな感情が育つことも…。

承認欲求と劣等感のバランスがうまく取れるようになると気持ちが楽になるのかもしれませんね。改めて自分自身との向き合い方について考えるきっかけをくれる作品です。

倉間(@kurama__23)さんのインスタグラム

同棲できないのは、わたしの国籍が原因?|国籍問題で破局しかけた話

関連記事:

同棲できないのは、わたしの国籍が原因?|国籍問題で破局しかけた話

このお話は、著者・おとさん(@oto_ppu)によるエッセー作品です。国籍の違い…

SNSに義母の愚痴を書いた翌日、ゾッとする事態に|義母に裏アカバレたかも#1

関連記事:

SNSに義母の愚痴を書いた翌日、ゾッとする事態に|義母に裏アカバレたかも#1

結婚3年目、1歳児を育てる主人公は、姑へのイライラをSNSの愚痴用アカウント…

おすすめ記事

「漫画」「sns」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事