1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「大乱闘」のワードが出てこず…6歳児の質問に10万いいね「かわいすぎワロタ」「その発想はなかった」

「大乱闘」のワードが出てこず…6歳児の質問に10万いいね「かわいすぎワロタ」「その発想はなかった」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、おしそ(@_______aona)さんの投稿です。日常で物の名前がどうしても思い出せないことがありますよね。大人であれば代わりの言葉を使ったり、説明を足して表現したりしますが、子どもにとっては難しいことも。おしそさんのお子さんは「大乱闘」という言葉が覚えられず、毎回ある表現をするそうで…?

PIXTA

「スマブラのみょうじ何だっけ」6歳児の発想力で「大乱闘」を表現

子どもがうろ覚えの言葉を自分なりに表現するとき、オリジナルの言葉や表現を生み出して、親が驚くこともあるのではないでしょうか。

👉️【画像をサクッと見る】「スマブラのみょうじ何だっけ」6歳児の発想力

投稿者・おしそ(@_______aona)さんのお子さんは『大乱闘スマッシュブラザーズ』というゲームの「大乱闘」が覚えられず、ある言葉で質問してくるそう。自分の知っている言葉の範囲で表現された言葉に、思わずほっこりしてしまうはず。

Amazon.co.jp_ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch【パッケージ版】

「大乱闘」という言葉が覚えられない6歳児が「スマブラのみょうじ何だっけ」と毎回聞いてくるの可愛い ※1

「大乱闘」が覚えられず「スマブラのみょうじ何だっけ」と毎回聞いてくるというお子さん。ゲーム名の最初に「大乱闘」と来るので苗字と表現したのでしょうね。この発想はなかなか大人にはできません。

大乱闘 PIXTA

この投稿には「言われた側もわかりやすい」「名前だと思ってるのかわいい…!」といったコメントが寄せられていました。確かに苗字ではないですが、言われた側もすぐに何のことかわかる表現。こうしたわからない言葉を言い換える力は、大人になっても役立ちそうですね。6歳児の発想力に驚かされるエピソードでした。

6歳息子から「ままへ」1日の終わり、最高すぎるお手紙に2.3万いいね「癒やされる」「一生の宝」

関連記事:

6歳息子から「ままへ」1日の終わり、最高すぎるお手紙に2.3万いいね「癒やされ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはざ…

「鳥肌立ちました」6歳があいうえおで作った人生観に「何周目?」「仙人様じゃん」

関連記事:

「鳥肌立ちました」6歳があいうえおで作った人生観に「何周目?」「仙人様じゃ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

おしそ(@_______aona)さんのX

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧