©sakeyakuzaneko
夫の文才溢れるぴよログ
夫婦や家族で共有できる育児記録アプリを活用している方もいるのではないでしょうか。一緒に子どもを見れなかったときも、何をしたか、どんな様子だったのか共有できて便利ですよね。
投稿者・のんぴ☺︎🦕🩵(@sakeyakuzaneko)さんは育児記録アプリの「ぴよログ」を活用しており、外出のたびに、夫の新作が読めるのを楽しみにしているそうです。文才あふれるぴよログに、笑いが込み上げること間違いありません。
©sakeyakuzaneko
昼間に夫にワンオペしてもらうの申し訳ないと思いつつ、外出のたびに夫のぴよログの新作が読めるのを楽しみにしてる自分がいる…
帰ったらどうなってるかな🥰 ※1
何が起こったか、どう対処したか、パパさんの心情までも細かく書かれており、とても読みごたえがありますね。さらには言葉選びも絶妙で不思議と続きが気になってしまいます。ワンオペで大変な中で「ギャオス」「窮屈な大胸筋ですが、しばらく快適な夢の旅をお過ごしください」といった、ユーモアあふれる言葉で気持ちが和らぎます。
この投稿には「新作ありがとうございまーす」「毎回楽しみにさせていただいてます!」といった、ぴよログを楽しみにしている方からのコメントも寄せられていました。こんな育児記録なら、あとで見返すのも楽しそう。のんぴさんの夫の文才と、楽しみながら育児の情報共有をしているご夫婦に拍手を送りたくなる投稿でした。