©menminosabuaka
石づきのないしめじ。袋に書かれた真実にびっくり
エコ・環境保全という言葉を聞くと、大切なことと思う反面、何をすればいいかわからない方もいるでしょう。一方、買うだけでエコになるなら、一気に敷居が下がる気がしませんか?
投稿者のめんみさん。カットしめじを買おうとした際、パッケージを見てあることに気が付きました。
©menminosabuaka
今日スーパーでしめじ見てたら『石づき取ってバラバラにしてくれてるしめじ』があって
「便利だわ〜値段変わらんし横着してこっち買おっかなー」
と思って裏見たら
『カットされた石づきは堆肥化し農地還元してる』て書いてあって私が生ゴミとして捨てるより100倍良いじゃん今後もこっち買う‼️と思った ※1
食べずに捨てている方も多そうな、しめじの石づき。カットしめじの場合は堆肥として使われ、エコになっているとご存じでしたか?袋に書いてあったとしても、そこまで目を通していなかった方もいそうです。ただの家庭ごみとして廃棄されるより、有効活用されている感じがしますよね。
この投稿に「裏面見たことなくて、初めて知りました」「優先的に買います!」などのリプライが寄せられました。どうせ買うなら、無駄なく食べ物を有効利用している食材がいいですね。身近な食材からエコの視点に注目できる、すてきな投稿でした。