1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「どんなに頑張っても6番」小児科あるあるに10万いいね「0.1秒前に押す」「頑張って3番」

「どんなに頑張っても6番」小児科あるあるに10万いいね「0.1秒前に押す」「頑張って3番」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはめんみ(@menminosabuaka)さんが投稿した小児科あるあるエピソード。皆さん、わが子の耳鼻科や小児科をネット予約したことはありますか?朝一番は本当に争奪戦で、時には予約すらできないことも。そんなときに誰もが思ったことがありそうなことを、投稿でつぶやいてくれました。

なぜか取れない1番…予約システムの謎

病院のネット予約は、なかなかな争奪戦ですよね。下手したら予約枠がいっぱいで、診察終了になったり、長い待ち時間を病院にいないといけなかったり…。できれば、待ち時間は短くして、ストレスを減らしたいですよね。

投稿者のめんみさん。どんなに頑張っても「1番が取れない」ということです。1番を取る人はどんな人なのか、ちょっと想像してみると…?

待合室 amana images

小児科の予約、毎朝7時開始で1番取りたくて猛スピードでスマホ操作してるんだけどどんなに頑張っても6番とかなんだよな…
1番の人、絶対プログラム組んでるだろ… ※1

猛スピードで予約をしても、なぜかいつも取れない1番。1番を取る人を想像してみたら「プログラムを組んでいる」という結論にたどりついたのだとか。早い番号を取る人と自分の何が違うのか気になってしまう展開に、共感できる人はいるのではないでしょうか。

この投稿には「先日2番が取れました!待ち受けにしています」「めっちゃ分かります!」などのリプライが寄せられました。スムーズに予約できて待ち時間が少ないのが理想ですが、なかなか現実は思うようにいきませんよね。子どもの通院のために頑張るパパママにとってあるあるな投稿でした。

めんみ(@menminosabuaka)さんのX

「退院のお礼に」闘病した子どもから小児科医への贈り物に4000いいね「最高」「かっこいい」

関連記事:

「退院のお礼に」闘病した子どもから小児科医への贈り物に4000いいね「最高」…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはDr.…

子どものけいれん「救急車呼べばいい」小児科医の投稿に8.5万いいね「心強い」「救われました」

関連記事:

子どものけいれん「救急車呼べばいい」小児科医の投稿に8.5万いいね「心強い」…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは小…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事