思わぬトラブルに気が動転、パニックになってしまった
めちゃくちゃ焦ってしまい1人パニックになる私・・・
もちろん旦那に怒られるのも怖いし、エアコンを壊してしまったことと、もしかしたら買い替えなきゃいけない?!という不安感に襲われました😭
その後すぐに、電気屋さんに相談したり、ホームセンターで接着剤や養生テープを買いに行きましたが自分では直せず💦
一気に胃が痛くなって、食欲もなくなり夜まで何も食べれずに後悔ばかり💦😭
帰ってきた旦那に謝ったんですが、意外に旦那は全然怒らずに「もう10年近く経ってたら壊れる部分だよ、謝ることないよ、俺がなんでも直してやるよ」
と言って、養生テープで固定しながらなんとか直りました
私はその作業を見ながらポロポロ泣いてしまって💦💦
「こんなことで泣くなよ」と言われて抱きしめられましたが、なんだか私メンタルめちゃくちゃ弱くなってるなと感じました💦😭
年取って不安感とか強くなってきたと感じることが増えました💦
私がおかしいのかな?!
皆さんはメンタルどうですか??
昔よりは弱くなってますか??💦💦💦

良かれと思ってやったエアコン掃除で部品を壊してしまったという投稿者さん。幸い夫は怒ることもなく、直してもらえて本当によかったですよね。どうにかこらえていた気持ちが夫の優しさをきっかけにあふれてしまったのかもしれませんね。
年齢とともに強くなった部分もあれば、弱くなったと感じる部分もあるはず。投稿者さんの場合は涙腺が弱くなったのかもしれませんね。
年齢とともにメンタルはどうなる?
この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。
その中に「泣かなくなった」というコメントがありました。
出産してさらにメンタルが強くなったという意見がありました。妊娠、出産を乗り越えて強化されたのかもしれません。
筆者は出産を経験して涙もろくなったので、泣かなくなったというコメントは新鮮でした。泣いてる暇がないほど目まぐるしい毎日だという方もいるのかもしれませんね。他にも「メンタルはめちゃくちゃ強くなった」という意見がありました。
子育てをしていると強くなるしかないというのが正直なところかも?ドラマを見て大泣きするのも、時にはストレス解消になりそうですね。
メンタルが弱くなったという意見がなかったことが意外でしたが、泣くこと自体は決してダメなことではありません。ご主人の対応もやさしく心が温まりますね。投稿者さんも、自分に合った不安やストレスの発散方法を見つけられるといいですよね。