Ⓒママリ
なぜ?断固としてイートインスペースを使わず、車の中で飲食をしたがる夫
例えば旅行先でオニギリを購入し、そこにイートインスペースがあっても「ここで食べたくない」と言って車内で食べたがります。
停車中ではなく、そのまま車を発進させて、食べながら運転します…(道交法違反ですよね)
昨日は2人でアイス入りクレープを購入したのですが、イートインスペースがあるのに何も言わずに車へ向かおうとする夫…
車に戻る前にトイレに行きたかったのもあり、「戻る前にトイレ行きたいからここで食べたい」と言うと「今行ってくればいいじゃん」と、車の中で食べることしか考えない夫……
アイス入りクレープなのですぐ溶けちゃうんですけど?手汚れそうだし、もしこぼしたら車汚れるんですけど??誰が掃除するの?
結局その場はイートインスペースで食べることで落ち着いたのですが、「俺は車の中で食べようと思ってた!合わないね!」と言われました。
イートインスペースあるのに、アイス入りクレープなのに、わざわざ1階から屋上にある駐車場まで行って車の中で食べるのが一般的なんですか?
これから子どもが生まれますが、子どもにも何でもかんでも車内で食べさせる気なのか…?
夫は車の汚れに無頓着なので、どうせ掃除するのは私です……
ちなみに夫は車内でも平気で唐揚げ系を食べて→肉汁こぼす、みたいなことも平気でやります。

投稿者さんの夫は、出先で何かを購入してイートインスペースがあっても「絶対に車の中で食べたい」とのこだわりがあるようです。おにぎりなどの軽食はもちろん、すぐに溶けてしまうアイスクリームが乗ったクレープであっても、その場で食べずに車に向かうとのこと。
結果的に持ち込んだ食べ物で車内を汚してしまっても、夫は全く気にしないようです。そのため、掃除するのは投稿者さんとのことで、うんざりしていることがうかがえます。
車内では食べない派、車内で食べる派…ママリに寄せられたさまざまな声
こちらの投稿者さんの意見に関して、ほぼ車内では食べないという意見、車内で食べるのことが普通だという意見、ママリにはさまざまな声が寄せられました。
まず、なるべく車内では食べたくない、ほぼ食べないとの声をご紹介します。
天候が悪い日にだと車内で食べることを選ぶことがあっても、車を汚さないためになるべく車の中で食べることは避けたいとの声が寄せられています。自分の車が汚れると掃除が大変ですよね。
投稿者さんの夫が車が汚れても気にならないのは、投稿者さんが掃除してくれることを当たり前に思っているからなのかも。それだと、投稿者さんがモヤモヤするのも当然ですよね。
次に、車内で食べることが当たり前だと思っているとの声をご紹介します。
そんな感じですが普通だと思ってます🤔
子供がいると
食べるのに時間がかかったり
こぼしてしまったり
騒いでしまったりすることもあるので
イートインスペースでは
うるさくないかな、
占領しすぎてないかなとか
気になってしまいますし
車の方が気楽なんですよね💦

子どもがいると、とにかくいろいろなことが気になってしまうもの。そのため、イートインスペースで食事をするよりも、車の中の方が楽であり、車内で飲食をすることは普通だとの声も寄せられています。
他の誰かに迷惑を掛けるよりも、自分たちで片付けられた方が気が楽…共感できる方もいるかもしれません。子どもたちが大きくなれば、イートインスペースで食事を楽しむ余裕も出て来るはず。いつかその日が来ることも楽しみですね。
問題は、車内飲食したくない妻が掃除をしていること
絶対に車の中で食事を取ろうとする投稿者さんの夫に何か理由があるのかもしれません。価値観の違いもあるかもしれませんが、理由を聞いて投稿者さんが納得できるのであれば問題解決につながるはずです。
しかし…夫が車内が汚れても気にしない点は気になります。汚れると投稿者さんが掃除をするのはイヤですよね。少なくともこのループさえ解消できれば、投稿者さんのモヤモヤした気持ちも少しは軽くなるのではないでしょうか?