1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. スタイを替えるときの夫のダジャレに7万いいね「ほっこり仲良し」「毎回はやめて(笑)」

スタイを替えるときの夫のダジャレに7万いいね「ほっこり仲良し」「毎回はやめて(笑)」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはあずき☺︎🫘4m🦖(11/20)(@MURISUGI_TA)さんが投稿したあるエピソードです。育児はとても大変。一日に何度もおむつや洋服を替えるのも、結構な手間ですよね。一個ずつの負担は軽くても、それが重なって何度も何度も続くと大変になるものです。パートナーと一緒にいろいろなことを楽しめると素敵ですよね。

スタイを交換するときの夫のダジャレ

パートナーは育児に対して積極的ですか?どんな些細なことでも、積極的に協力してくれるととても助かりますよね。もちろん作業としても助かりますが、精神的な支えがあると心強いはずです。時に笑いながら、悪態をつきながら楽しく育児ができたらいいですよね。

投稿者のあずき☺︎🫘4m🦖(11/20)さん。夫が、わが子のスタイを替えてくれるそうです。替えてくれるのはとてもありがたいですが、夫のある言葉が気になっているようで…?

よだれかけ PIXTA

夫が息子のスタイを替える時「これが私のアナザースタイ」って言ってくるの鬱陶しい ※1

どんなことでも、夫が育児に参加してくれるのはとてもうれしいこと。こんなちょっとしたダジャレが聞けるのも、一緒に育児に取り組んでいるからこそ。とても微笑ましい夫婦のやり取りですよね。

この投稿に「今日からそれ使おう」「おもしろい!」などの投稿が寄せられました。育児のちょっとした作業も単純作業にならず、笑いに変換できる関係が素敵ですね。

あずき☺︎🫘4m🦖(11/20)(@MURISUGI_TA)さんのX

子どもを持つ前の"ある考え"に「ごめんなさい…」共感の嵐で1万いいね「昔の自分に反省」「まさにそれ」

関連記事:

子どもを持つ前の"ある考え"に「ごめんなさい…」共感の嵐で1万いいね「昔の自…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

「ママ…どこ…」駅のトイレで【恐怖体験】オチでほっこりして7万いいね「油断するな」「開けたらおる系」

関連記事:

「ママ…どこ…」駅のトイレで【恐怖体験】オチでほっこりして7万いいね「油断す…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿をご紹介します。公共の場で面白い…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧