どうしても出てきてしまう浮き毛…
寒い季節には特に、髪の生え際から短い髪がぴんぴんと出てきてしまう、浮き毛にお困りの方もいるのではないでしょうか。抑えようと工夫を凝らしてみても、なかなか難しいですよね…。
投稿者・ごまみそ☺︎ずっと不安なママ(@gomamiso611)さんは、浮き毛の写真と共に「生え際こうなっている人全員友達」と投稿し、同じように浮き毛に困っている方からの共感の声が集まりました。皆さん同じようにお困りなのですね。
©gomamiso611
生え際こんなんなってる奴全員友達 ※1
写真を見て思わず「これ私の写真?」と思う方もいそうなほど、あるあるな状況ではないでしょうか。前髪を長めに伸ばしていても、間から短い髪がピンピンと出てきてしまうのですよね。これは困ったものです…。
この投稿には「いやまじでずっとこれ」「もう、どうしたらええんや…」といった、お困りのコメントが寄せられていました。中にはうまく浮きを抑えたことがある方もいるよう。なんとか工夫して髪型をきれいに保ちたいですよね。
「全員友達」という声掛けに多くの方が集まる様子に、なんだかほっこりするすてきな投稿でした。
ごまみそ☺︎ずっと不安なママ(@gomamiso611)さんのX
便利な洗濯機、設定変更に気づかずにいたら
家電の進化は著しく、どんどん便利な機能が搭載された製品が発売されています。でも、どんなに便利な機能が家電についても、それを操作するのは人間。使いこなすのは意外と大変かもしれません。
投稿者・はなママ|5y3y1y三兄弟母さんが投稿していたのはそんな家電のエピソードでした。
ねえ…怖いことが判明した…
今日洗濯してたら洗剤と柔軟剤のライトが付いてないことに気づいてさ…どうやら2ヶ月間くらい洗剤も柔軟剤も全く入れずに洗濯してたみたい…
子どもたちのおしっこ漏れの服も保育園の絵の具まみれの服も…全部ただの水で洗ってたみたい…こわい… ※2
2か月ぐらい洗剤も柔軟剤も入れずに洗濯機を回していたことに気付いたというはなママさん。洗濯機修理の際に業者が自動投入設定を変更していたのが原因かもしれないそう。夫から洗濯物のにおいを指摘されたことがあったと振り返っていますが、まさか洗剤が自動投入されていないとは疑いもしなかったようです。
この投稿に「うちも同じことがあった」というリプライが複数ついていました。設定一つで水洗いになってしまうとは、便利な洗濯機でも注意が必要ですよね。他人事とは思えない洗濯機エピソードに思わず「うちの洗濯機は大丈夫かな…」と不安になった方もいたはず。ぜひ今一度自動投入されているか確認してみてはいかがでしょうか。
はなママ|5y3y1y三兄弟母さんのブログ『はなママの育児ブログ』
上司から緊急のメールにドキっとしたけど…
テレワークを実施している企業はコロナ禍以降急激に増えましたよね。それ以降、ずっとテレワークのままという企業もあるでしょう。テレワークの課題は従業員同士のコミュニケーションですよね。
ある日、テレワーク中のkuriさんに常務から連絡があったそうです。
パソコン
今日テレワークしてたら常務から
「至急:転職について」ってメール来て、心臓止まるくらいビビって開封したら
「ドラクエ3で転職したらレベルって1に戻るんだっけ?」って内容でやだもう常務可愛い。 ※3
上司から業務外の気軽な連絡をもらえると、部下としては気持ち楽になりますよね。常務の業務を連想する件名なのがまたお茶目でかわいいです。対面でない分、こうしたコミュニケーションは大事にできたらうれしいでしょう。
この常務からのメールに対して「こういう人の下で働きたい」「お前ら仕事しろ!笑」といった、リラックスして仕事ができる環境をうらやむリプライが寄せられました。上司の小さな気遣い一つで、離れていても良好な人間関係は構築できるのですね。