1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「圧倒的にかわいすぎる」ひらがな化で“可愛くなる言葉”ランキング1位の単語に5万いいね

「圧倒的にかわいすぎる」ひらがな化で“可愛くなる言葉”ランキング1位の単語に5万いいね

X(旧Twitter)で話題!かめの まくら(@mkr0089)さんの投稿を紹介します。漢字で書くとお堅いイメージの言葉も、ひらがなにするだけで、なんだか急に可愛らしく見えてくること、ありませんか? かめの まくら(@mkr0089)さんが発表した「平仮名にしたときに可愛すぎる単語ランキング」の栄えある第1位が、「意外すぎる!」「でも、わかる!」と多くの人の共感を呼んでいます。その可愛すぎる単語とは…?

PIXTA

ひらがなにしてみたら、かわいくなりすぎた単語

ひらがなは丸くて柔らかく、読みやすいイメージがありますよね。子どもが最初に覚える文字が、ひらがななのも納得です。単語によっては、同じ意味を持ちながら、書き方一つで印象がまったく変わることがあります。

漢字だと堅そうな単語でも、ひらがなにするとかわいく感じるから不思議です。そこで、かめの まくらさんはキュンとなる単語たちを、ランキング形式にしてみました。さて、1位に輝いたかわいい単語は?

ひらがな PIXTA

【平仮名にしたときに
 可愛すぎる単語ランキング】

1位 うんゆ(運輸) ※1

堂々の第1位に輝いたのは、なんと「うんゆ」(運輸)でした! 普段は「運輸業」「国土交通省」など、どちらかというとお堅い場面で使われることが多いこの言葉。しかし、ひらがなで表記するだけで、その丸みを帯びた字面からか、一転してなんとも愛らしい響きに変わるから不思議です。まるで別の言葉のようですね。

ひらがな PIXTA

かめの まくら(@mkr0089)さんのX

この投稿には5万件を超える「いいね」が集まり、「『うんゆ』は圧倒的にかわいすぎる」「運輸とは思えない柔らかい響きで癒されます」「ひらがなにすると、なんでもかわいくなる説」「赤ちゃんの言葉っぽくなるからかな?」といった、納得や共感のコメントが多数寄せられました。

リプライ欄には、他にも「てんぺんちい(天変地異)」「うんも(雲母)」「さくらだもん(桜田門)」「もんぴ(門扉)」など、ひらがなにすると可愛らしい単語がたくさん集まっていたようです。

同じ言葉でも、表記が変わるだけでこんなにも印象が変わるのですね。皆さんも身近な単語をひらがなにしてみると、新たな「かわいさ」に出会えるかもしれません。言葉を少し違った角度から眺めてみるのも、日常のちょっとした癒やしになりそうですね。

タクシー運転手に障がいを持つ息子のことを伝えたら…返ってきた言葉に8.6万いいね「良い縁」「素敵な話」

関連記事:

タクシー運転手に障がいを持つ息子のことを伝えたら…返ってきた言葉に8.6万い…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

「出かけるのが面倒な休日に」自宅に公園作った母に4,500いいね「盲点だった」「まさに理想」

関連記事:

「出かけるのが面倒な休日に」自宅に公園作った母に4,500いいね「盲点だった」…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

8424円の箱ウニを買った会社員、悩み抜いた4日間に9700いいね「いいお話」「なんか泣けた」

関連記事:

8424円の箱ウニを買った会社員、悩み抜いた4日間に9700いいね「いいお話」「な…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは実…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧