1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. ピーマンを育てたいわが子の“ピュアな理由”に8000いいね!「ピーマン好きな子がいるなんて」「めんこい!」

ピーマンを育てたいわが子の“ピュアな理由”に8000いいね!「ピーマン好きな子がいるなんて」「めんこい!」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはなかじょん@7歳3歳2歳(@john11050250)さんが投稿したある写真。小学校では、いろいろなものを栽培しますよね。夏休みになると持って帰ってきて、そのお世話が意外と大変だという人もいるでしょう。でもそういうことから、植物に興味を持ってくれたらうれしいですよね。わが子はどんな植物が好きですか?

©john11050250

わが子の育てたい理由がかわいい


小学校では、朝顔やトマトなど、さまざまな植物を育てる機会がありますよね。育てることで観察の力が養われたり、収穫して調理につなげたりと、学びの幅が広がります。お子さんの学校では、どんな植物を育てていましたか?

今回ご紹介するのは、なかじょん@7歳3歳2歳さんの投稿です。お子さんの学校では、「どんな植物を育てたいか」を考えて書く授業があったそう。子どもたちがどんな想像を広げるのか、聞いてみたくなりますよね。

さて、投稿者さんのお子さんは、何を選んだのでしょうか?ユニークな答えに、思わずクスッと笑ってしまうかもしれませんよ。

©john11050250

素で「ぐふぅぅう...」が出た ※1

育てたい植物として選ばれたのは「ピーマン」。その理由がまた、とってもほほ笑ましいんです。「ピーマンの肉詰めがおいしいから」そう書かれていたのだとか。こんな風に言われたら、うれしくて毎日でも作ってあげたくなりますよね。

しかも、直接伝えられるのとはまた違って、こうして文章として書かれていると、親としての喜びがじんわり心に広がる気がしませんか?

この投稿には「いっぱい育つといいな」「なんて尊い!」といったリプライが寄せられていました。育てて楽しい、収穫して食べておいしい、そんな体験は、まさに食育そのもの。願いがかなって、ピーマンがたくさん育ちますように。おうちでも、家族みんなで楽しく食卓を囲む姿が目に浮かびますね。

なかじょん@7歳3歳2歳(@john11050250)さんのX

駅でソワソワしていた小学生…その“ピンチを救った一幕”に9.6万いいね「心があったかくなった」「親として泣きそう」

関連記事:

駅でソワソワしていた小学生…その“ピンチを救った一幕”に9.6万いいね「心があ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。特に「感動する」「…

「もっと早く知りたかった!」子どもの手形・足形の残し方が話題に3万いいね「天才すぎ」「今すぐやる」

関連記事:

「もっと早く知りたかった!」子どもの手形・足形の残し方が話題に3万いいね「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧