1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 生後2か月のわが子大泣き⇒夫「な〜にどうしたの」続く言葉に9千いいね「旦那さん面白いね?」

生後2か月のわが子大泣き⇒夫「な〜にどうしたの」続く言葉に9千いいね「旦那さん面白いね?」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは蟹エ船🫀🦕2m(@CRAB_BEAM_)さんが投稿したあるエピソード。子どもが生まれると、毎日大忙しですよね。適度な息抜きや楽しみはできていますか?またパートナーは協力的でしょうか?冗談を言ったり、わが子に振り回されたりしつつ、一緒に乗り越えていけたらいいですよね。今回は、わが子を必死にあやす夫のおもしろエピソードをご紹介します。

ギャン泣き赤ちゃんに夫はどうする?

赤ちゃんはよく泣きます。なんで泣いているのか、どうしたら泣き止むのか、親は試行錯誤の日々ですよね。本当にお疲れ様です。

投稿者の蟹エ船🫀🦕2mさん。生後2か月のわが子が元気に泣いています。果たして、夫はどう対応するのでしょうか。さっそく見てみましょう。

赤ちゃん 泣き顔 PIXTA

こないだ𝑏𝑎𝑏𝑦大泣きに対応してた夫が「な〜にどうしたの💦赤ちゃん返りしちゃったの?」って言ってて面白かった

_人人人人人人人_
>生後2ヶ月<
 ̄YYYYYYY ̄ ※1

生後2か月の赤ちゃんに、「赤ちゃん返り」という言葉を選んだ夫は、なかなかおもしろい人なのでは?返るもなにも…という状態の赤ちゃんにかけた言葉に、蟹エ船🫀🦕2mさんもきっと笑ってしまったはずです。

この投稿に「当分赤ちゃんだ」「旦那さん面白い」などのリプライが寄せられました。育児は1人だと息がつまってしまうときがありますが、こうやって夫婦で協力して乗り越えると、楽しみや喜びの部分が増えそうですよね。夫婦の日常にほっこりする投稿でした。

蟹エ船🫀🦕2m(@CRAB_BEAM_)さんのX

【16万人が悶絶】ケープを着た赤ちゃん、ほっぺが天使「かわいすぎん?」「絵に描いたようなちょこん」

関連記事:

【16万人が悶絶】ケープを着た赤ちゃん、ほっぺが天使「かわいすぎん?」「絵…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

「男の中の男!」赤ちゃん連れ旅行で“全荷物を持つ夫”の後ろ姿に2.8万いいね

関連記事:

「男の中の男!」赤ちゃん連れ旅行で“全荷物を持つ夫”の後ろ姿に2.8万いいね

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧