©goshuinchou
屋台で買った「アレ」の名前、あなたは何て呼ぶ?
同じ食べ物でも、地域やお店によって呼び方が異なるものってありますよね。投稿者の幣束さんが屋台で購入したのは、中にあんこが入った円形の和スイーツ。しっとりした生地とあんこの甘さがクセになります。ところでこのスイーツ、皆さんはどんな名前で呼んでいますか?
©goshuinchou
(任意の名称)を屋台で買って食った ※1
投稿者の幣束さんが(任意の名称)と書いているように、地域やお店によってさまざまな呼び名が存在します。「大判焼き」「今川焼き」「回転焼き」「御座候」など、さまざまな呼び方がリプライに寄せられていました。同じスイーツなのに、ここまで呼び方が多いのは驚きますよね。
「円盤厚焼きは私専用の呼び名」「北海道ではおやき」「焼きまでは共通なのに」といった声もあがり、リプライ欄は大盛り上がり。日本全国で味わえる定番スイーツだからこそ、名前の種類が多いのかもしれません。家族や友人で話題にしたくなる、おもしろい投稿でした。