1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 袋焼きそばの“新しい食べ方”が話題に!「もはや焼きそば超えた」に1.9万いいね「この発想は天才」「絶対試す」

袋焼きそばの“新しい食べ方”が話題に!「もはや焼きそば超えた」に1.9万いいね「この発想は天才」「絶対試す」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。Xではさまざまな料理や食べ物の話題も盛り上がっています。まねしたくなるレシピや食べ物のアレンジなど、おいしそうな投稿を集めました。どうぞお楽しみください。

Ⓒanai_meru

塩焼きそば麺を塩ラーメンに

麺料理をする際には、焼きそば麺は焼きそば・中華麺はラーメンなど、専用の麺を用意するイメージがありますよね。一方で違う料理にアレンジすると、バリエーションが増えていいですね。一旦イメージから離れてみるのも良いのかもしれません。

投稿者・穴井メル(@anai_meru)さんは、塩焼きそば麺を使ってあるものを作ったところ「焼きそばを超えた」そう。思わず作ってみたくなるあるメニューとは?

塩ラーメンにしたら焼きそば超えたんだけど ※1

穴井メルさんは塩焼きそば麺を使って塩ラーメンを作っていました。穴井メルさんが使った焼きそば麺の場合ソース付きで、溶かすだけでスープができるのが時短となっていいですね。

材料は白菜、パプリカ、大阪王将の冷凍水餃子を入れているそうです。なお、もやしもあるといいかもしれないとのこと。

この投稿には「時間が経っても麺がベタベタしないし、のびた感じもしなくて良かった」と試した方からや「やってみよう」と、これから試したいという方からのコメントが寄せられていました。ラーメンは自宅でやるには難しそうなイメージもありますが、焼きそば麺と付属のソースで簡単に作れそうですね。ぜひ一度試してみてくださいね。

穴井メル(@anai_meru)さんのX

種類豊富なシーチキン

さまざまな料理に活用でき、手軽に魚を食べることができるシーチキン。魚は苦手でもシーチキン食べるという子もいるでしょう。そのまま食べられるので、常備菜としてストックする家庭もありますよね。料理の強い味方とも言える食材です。

この投稿は、はごろもフーズ(株)が運営するXアカウント「シーチキン食堂」が、商品ラインナップの説明を分かりやすくまとめたものです。

©seachicken8560

シーチキンの種類が多すぎてよく分からないと言われるので、早見表をご用意しました🐟 ※2

とても見やすくありがたい早見表ですよね。こうやってみると、シーチキンといっても魚の種類や調理法などがいろいろあることが分かります。一つ一つこだわり抜いた商品ですよね。そして、商品ラインナップの豊富さにも驚きます。違いを知っていると、使い分けも上手にできそうです。

これに対して「たくさん種類ありますね」「わかりやすいです!」などのリプライが寄せられました。シーチキンを上手に使いこなしたい方は、この早見表を活用してみてくださいね。

※「シーチキン」「シーチキンSmile」「オイル不使用シーチキン」「シーチキン食堂」は、はごろもフーズ株式会社の登録商標です。

シーチキン食堂(@seachicken8560)さんのX

イカの形にしたお餅を焼くとどうなる?

焼くとふくれるお餅。どんな風にふくらむのかは、焼きあがりのお楽しみですね。焼ける様子を見ていて「プクーッ」とうまくふくらむと、なんだかうれしくなりますよね。

投稿者である深海マザーさんは、切り餅を使っておもしろい実験をしました。あらかじめイカの形にした切り餅を焼くと、どんな形になるのでしょうか。

©deepseaMOTHER

ところでみなさんこのイカの形にカットした角切り餅をこのまま焼くとどうなると思いますか ※3

きれいにイカの形に並べられた切り餅。10本の脚も見事に表現されています。深海マザーさんは、この状態で焼いてみることに。

なかなかこんなことを思いつきませんよね。さあ、気になる焼き上がりは?

©deepseaMOTHER

意外にもカッコよくこんがり美味しそうに焼けました!パーツも全部同化して白い墨まで吐いてます ※4

なんと、こんがりとおいしそうなイカ型お餅に!深海マザーさんはこのお餅を、お雑煮に入れておいしくいただいたそうです。

この投稿に対して「よく考えましたね!」「手が込んでてすごい!」などのリプライが寄せられました。お正月に余ったお餅があれば思わず挑戦したくなる、おもしろい投稿でした。

深海マザー(@deepseaMOTHER)さんのX

妻の食べ放題ランチ、嫌味を言った夫への返しに3万いいね「夫の方が高い」「めちゃめちゃわかる」

関連記事:

妻の食べ放題ランチ、嫌味を言った夫への返しに3万いいね「夫の方が高い」「め…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはバ…

医師発信、本当にヤバい目の充血イラストに16万いいね「情報すごく助かる」「分かりやすい!」

関連記事:

医師発信、本当にヤバい目の充血イラストに16万いいね「情報すごく助かる」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはこ…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧