1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 12万いいね!「自分の機嫌は自分でとる」人生をラクにする大人スキルに大絶賛「これはニッコリ」

12万いいね!「自分の機嫌は自分でとる」人生をラクにする大人スキルに大絶賛「これはニッコリ」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。特に「学びになる」「覚えておきたい!」と思わずうなるような投稿を集めました。心に刻んでおきたい言葉や、いつかのために忘れたくない知識をどうぞごらんください。

©︎ma0226411

「自分の機嫌は自分でとる」大人のやり方に12万いいね

子どものころに比べれば、大人になると少しずつ自分の気持ちのコントロールができるようになります。とはいえ、大人であってもあまりにもストレスが溜まっているときなど、自分の機嫌を取るのが難しいこともありますよね。そんな時、自分の機嫌がよくなるスイッチを知っていると毎日が楽しくなるはず。

そんなご機嫌取りの方法を伝えているのが、今回の投稿者・まさこさんの投稿です。お手軽でも効果が期待できそうなその方法とは…?

©︎ma0226411

©︎ma0226411

【大人になる】とは
【自分の機嫌は自分でとる 】ということ。

つまりこういうこと。 ※1

最近のコンビニスイーツはそのままでも十分おいしいですが、まさこさんは好きなお菓子ををたくさんデコレーション。まさに自分だけのスペシャルスイーツを完成させていました。

この投稿には「これはニッコリ」「プレミアムロールがさらにプレミアムに」「わしゃほぼ毎日機嫌とってるな、同時に糖分もwww」といったリプライがついていました。まさこさんが投稿したように、身近なスイーツで自分で自分のご機嫌が取れたら、ちょっと心がもやもやする日もおいしく気持ちの切り替えができそうですよね。

今日から試せるすてきな投稿でした。

まさこ(@ma0226411)さんのX

ゴミトリビア芸人が発信!ネッククーラーを捨てるときのNGに3.8万いいね

毎日の生活の中で出るゴミ。自治体によってゴミ出しルールが違いますよね。事故を防いだり環境に配慮したりするためにも、ルールに従い正しく出したいものです。

ゴミに関するトリビアをXで発信している芸人・マシンガンズ滝沢さんが投稿していたのは、夏に大活躍したネッククーラーを処分する際の注意点です。

©︎takizawa0914

©︎takizawa0914

【今日のごみトリビア】
壊れたネッククーラーは中身を台所や洗面所等に流さない方がいいようです。この中身は水で固まるので、配管に流すと一発アウトだそうです。破けたりしたら、要らない布に染み込ませたり、手に付いたら洗う前にティッシュ等で拭き取ってから手洗いした方が良いみたいです。 ※2

猛暑の夏に大活躍したネッククーラー。中身は液体だからいいかと排水口に流してしまうのは危険なよう。水で固まる素材のため、流すと配管が詰まってしまうかもしれません。これは知らずにいると大変なことになりそうですよね。

この投稿に「ああ、本当だ。気をつけないと」「ありがとうございます」というコメントがついていました。ネッククーラーは必要ない季節に入りますが、処分をする際にはお住まいの自治体のルールを確認しつつ、液体部分を排水口に流さないように気を付けましょう。

マシンガンズ滝沢(@takizawa091)さんのX

イタリア人に「頑張ります」の言い方尋ねたら?即答に5万いいね

旅に行くと、これまでにない経験ができることがあります。新鮮な出会いや経験は財産ですよね。

投稿者・かど / KAD 世界一周中さんは、旅先のイタリアでのできごとを教えてくれました。どうぞご覧ください。

イタリアのバールで、バリスタに「イタリアでは『頑張ります』って何て言うの?」と聞いたら、「そんな言葉はない」と即答された。「え、どうして?」と聞いたら、「美味しいエスプレッソを飲んで、気分良くやるだけだ」と言われ、努力の仕方を考え直した。 ※3

気合いを入れて、がむしゃらに頑張るという考え方もあります。一方、それが苦しく感じる人もいるはず。そんなときは、「頑張る」という言葉をやめて、気分よくやる方向に考えてみるのもよさそうです。

この投稿に「言葉は文化ですね」「健康的でいられそう」などのリプライが寄せられました。旅に出ると、さまざまな人の価値観に触れて新鮮な気持ちになれそうです。世界に住む人たちの考え方に、ハッとさせられるエピソードでした。

かど / KAD 世界一周中(@kad4ani)さんのX

夫に「仕事辞めたい」と言ったら?うらやましくなる受け答えに6.8万いいね「素敵」「いい夫」

関連記事:

夫に「仕事辞めたい」と言ったら?うらやましくなる受け答えに6.8万いいね「素…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはい…

職場でお弁当を開けたら…2歳児の追加おかずに4万いいね「癒やし爆弾きた」「こんなサプライズなら毎日ほしい」

関連記事:

職場でお弁当を開けたら…2歳児の追加おかずに4万いいね「癒やし爆弾きた」「こ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧