1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 【目撃談】「幸せになれ!」そっと席を譲る男性たちの“無言の気遣い”に21万人が感動!「温かくなった」

【目撃談】「幸せになれ!」そっと席を譲る男性たちの“無言の気遣い”に21万人が感動!「温かくなった」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。特に「感動する」「思わず涙した」と反響があった、エモーショナルなエピソードを集めました。読むと心がホカホカ温まるような素敵なエピソードをどうぞごらんください。

©︎pixta

バス車内にいたおじさん、さりげない優しさに21万いいね

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、プリント管理アプリ『ポストック』を開発したプログラマーママ・なつみかん🍊@4yポストック開発(@natsu_00056)さんの投稿です。人は気づかないうちに、周りの誰かから優しさを受けていることがあるかもしれません。なつみかん🍊@4yポストック開発さんは、バスの中でまさにそのような光景を目にしたそうです。それはどんな光景だったのでしょうか?

赤ちゃんを抱っこしたお母さんがバスに乗り込んできた瞬間、それを察知して無言で席を立ったおっちゃん。感謝もされず、気づかれることすらない。でも私は見ていたぞ…。おっちゃん、絶対に幸せになれよな… ※1
「あら!あなたここに座んなさい!私次で降りるから!」と声をかけて譲ってくれる優しい女性は多いけれど、こういうさりげない譲り方をするのは男性に多いのかなと思ったりする。気づかれることのない優しさよ… ※2
あの日、赤子を抱えて私が乗った電車やバスで「偶然空いていた」と思って座ったひと席は、実は優しい誰かが静かに空けてくれていたのかもしれない…幸せになるんやで… ※3

赤ちゃん連れのお母さんは、おじさんが席を譲ってくれたことに気づかなかったようです。しかし、この光景を見たなつみかん🍊@4yポストック開発さんが、おじさんの幸せを願うという優しさの連鎖が素敵ですね。

この投稿には「素敵な話を聞けて温かくなった」「こういうポストうれしいです」「無言の優しさ、渋すぎて泣ける」などのリプライが寄せられています。また、「私も声をかけずに席を譲る派です」という声が、意外と多かったのも印象的でした。

なつみかん🍊@4yポストック開発さんが、この光景をXでシェアしてくれたことで、さらに優しさの連鎖が生まれるかも。誰にも気づかれない優しさが、まだまだ日本にあふれていると想像するだけで、ほっこりした気持ちになれるエピソードでした。

なつみかん🍊@4yポストック開発(@natsu_00056)さんのX

コンビニ前に黒ずくめ男性と老人、警察がきてわかった真相に9千いいね

日常の中で「あれ?何事かな?」と気になる光景を目にする瞬間は意外とありますよね。

投稿者のkeroza emonさんは、通勤時にとある光景を見かけたそう。ことの成り行きを見守ると、とってもすてきな結末が待っていたそうですが…?

今朝あった事

上下黒でまとめた服のお兄さんが
杖をついて歩く半袖のお爺さんに付き添うようにして歩いていた
介護かな大変だなと思いつつ見ていたが
私も勤務中なのでそれ以上に思うことは無かった

二人はコンビニの前で立ち止まった
お兄さんはしきりにお爺さんに何か話しかけていた ※4
お爺さんはその都度相槌を打つ
距離が有るので何を話しているかは聞き取れない
しかし、暫くすると自転車に乗ったお巡りさんが
どうもー。と二人に近づいて行った
お兄さんが何かお巡りさんに説明を始めた

そうか
ようやく理解出来た! ※5
お兄さんはお爺さんとは赤の他人で
お爺さんはおそらく痴呆症で
薄着で徘徊しているところを、このお兄さんに保護されたらしいのだ
朝の8時台、誰もが忙しく過ごす時間帯
お兄さんもきっとどこかへ行く途中だったに違いない

世の中も、若い人も
まだまだ捨てたもんじゃ無い ※6
お巡りさんに引き渡しを終えたお兄さんは
その場を離れ駅方面に向い私のそばを通った
私は感情を抑えることが出来ず
お兄さんに
「お疲れ様でした。何かいい事がありますように!」
と伝えて👍✨を差し出した
お兄さんは少し驚いた様子だったが
照れ臭そうにしながら駅へ向かって行った ※7
その後、お巡りさんが四人くらいに増え
さらにその後、息子さんらしい人がお爺さんを引き取りに来ていた
私が見ていたのはそこまで

息子らにもこういう優しい人になって貰いたいものです😌
それにしても
👍✨は今にして思えばちょっと恥ずかしかったかも。 ※8

keroza emonさんが見た男性がどのような状況の中で高齢者に寄り添っていたのかは分かりませんが、朝の時間を割いて警察官がくるまで待っていたことは確か。とても優しい男性ですよね。

この投稿には「いい話で良かった」「温かい気持ち」といったリプライがついていました。黒い服の若い男性と高齢者という組み合わせで特殊詐欺の現場では?とドキドキした読者もいたようですが、明るい結末にホッとしたようでした。

他者に優しさを向けた若い男性と、その男性に「お疲れ様」を伝えたkeroza emonさん。どちらもすてきです。こうした温かいシーンが社会の中に増えてほしいと感じさせられる、ほっこりな投稿でした。

keroza emon(@EmonKeroza)さんのX

「夫と泣いた」高1娘の初給料の使い道に14万いいね

皆さんは初給料の使い道を覚えていますか?初めてのアルバイト先、就職先でもらったお給料。何に使おうかドキドキわくわく、悩んだのではないでしょうか。ちょっとした思い出ですね。

投稿者・ともちゃ(@tomocha_kabu)さんは、高1の次女の初給料の使い道を見て夫とふたり、泣いたそう。娘さんの気持ちのこもった素敵な給料の使い道とは?思わず心がじーんと温かくなります。

©︎tomocha_kabu

ねえみて…次女(高1)が初めてのお給料で買ってきてくれたケーキ😭 ※9

娘さんの初給料の使い道は「家族のためのケーキ」でした。種類も3種あり、特にくまさんのケーキがかわいいですね。8人家族だというともちゃさん。ひとりずつケーキがあるなんて、娘さんの家族を思う気持ちに胸を打たれます。

この投稿には「こんなことしてもらったら泣く」「きっと幸せな味がしたでしょうね」といったコメントが寄せられていました。娘さんからの気持ちのこもったケーキは、いつも以上においしく感じるでしょうね。

初給料を「家族のために使う」のはとてもいいアイデア。娘さんの家族を思う行動に思わず心がじーんと温まる、素晴らしい投稿でした。

ともちゃ(@tomocha_kabu)さんのX

涙目なのに「平気だし…」病院で見栄を張る5歳児に1.1万いいね「小さな戦士」「よくがんばったね」

関連記事:

涙目なのに「平気だし…」病院で見栄を張る5歳児に1.1万いいね「小さな戦士」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

「いつか2人とも手を離れる日がくる」双子ママの想いに3万いいね「今が一番の宝物」「幸せってこういうこと」

関連記事:

「いつか2人とも手を離れる日がくる」双子ママの想いに3万いいね「今が一番の…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧