コストコはレジャー感覚で楽しめるお店
コストコといえば、何といっても「ビッグサイズ」な商品の数々が印象的ですよね。食品やお菓子、日用品に至るまで、とにかく何でも大容量。まさに“アメリカン”なスケール感で、箱単位やまとめ買いが基本。見ているだけでもワクワクしてしまう、そんな魅力があります。
そんなコストコに定期的に通っている“行く派”のダー子さんが、ある日投稿したエピソードがXで話題になっていました。
私はコストコ行く派なんだけどさ、行かない派からの「高い年会費払ってまで行く価値あるの?そもそも単価計算したらそこまでお得じゃないでしょ?」の質問に、ちゃんと根拠を示して論理的に説明出来た試しが一度もない😁
なんかね〜、楽しいんだよね〜w
仰る通り、結果無駄遣いしてるんだよね〜w ※1
コストコ行く派の方々の意見としては、「お得かどうか」以上に「行くこと自体が楽しい」という気持ちが強いようですね。ダー子さんの投稿もまさにその“楽しさ”が伝わってくる内容でした。
とにかく楽しいから行く、お得な感じがするというのが大きなメリットです。無駄遣いと思っていても結局「楽しい」「満足」だから結果オーライですよね。この投稿には「お得な気がして楽しいところだよね」「わかる コストコはコスパ求める所というよりテーマパーク感覚で色んなものを見に行ってる」といったリプライがついていました。
まさに“コストコはレジャー”という感覚、共感する方も多いのではないでしょうか。コストコ愛があふれる、楽しくて思わずニヤッとしてしまうような投稿でした。