©︎jpmcoms
父の日、パパに思いを伝えたい
6月の第3日曜日は父の日。パパに何か贈りたいと思う方はいるかもしれませんね。心を込めて選んだプレゼントや手紙もすてきですが、子どもの写真を送るというアイデアもあるようです。
投稿者・さくらいさんは、来る父の日のために事前に撮影した写真をXで紹介していました。
©︎jpmcoms
父の日用に撮ったけど可愛すぎて今すぐにでも送りつけたい🤦🏻♀️ ※1
赤ちゃんが「パパだいすき」と描いたの?と思うような1枚。実際に書いたのはママであるさくらいさんなのですが、一生懸命書いて疲れて力尽きたかのような写真の構図がとてもかわいらしいですよね。しっかりペンを握り締める小さな手も、踏ん張っているように見える足も全てが愛おしくなるような写真です。さくらいさんによると、ママの利き手ではない方の手で文字を書くことで、子どもが書いた感が出るそうですよ。
この投稿には「最高すぎ」「センスが滲み出てますね」というリプライがついていました。この作品にパパがどんなうれしそうな顔をするのか、想像しただけで幸せな気持ちになる写真です。
父の日の贈り物に悩んでいるママはぜひさくらいさんの投稿を参考に、アートな1枚で感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。きっとパパにとって宝物にしたい1枚になるはずです。
成長の記念に作ったクッキーは「心がきれいな人には見える」
子どもと一緒に楽しめるお菓子作り。うまくできることもあれば、時には失敗してしまうのも楽しみのひとつではないでしょうか。
今回の投稿をしたちぃさんは、1歳の娘さんと「手形クッキー」作りをしたそう。クッキー記事に娘の手形を押して焼いてみたのですが?
©︎_ihcNH
これは心の綺麗な人には見える娘の手形クッキー ※2
パッと見ただけでは丸い大きなクッキーですが、なんと1歳の娘さんの手形がクッキーに押してあるとのこと。目を凝らして見てみると確かに手形が見えますよね。この投稿には「見える…見えます…!」というリプライや「そこにイチゴジャムを塗ったらわかりやすかったです」というアドバイスも。
ジャムを塗るというのはいいアイデアかも。同じように手形クッキーを作ったことがある方だからこそ出てくるアドバイスだったのかもしれませんね。
この投稿には5千いいねがつき、リプライ欄は温かいコメントであふれていました。このクッキーを作ったことはいつまでも忘れられない思い出になりそうですね。
8歳次男が見ていた「ママと妹」
子どもの写真は成長の記録として日々撮っているというママも、自分と子どもの写真となると途端に少ないことに気付くのではないでしょうか。子どもの撮影をがんばるのはいつもママで、だからこそ写真に写れないというのはあるあるのようにも思えます。
3人の子どもたちの写真を撮るのが好きだという、投稿者のhisaさんもその1人。ある日、8歳の次男からとてもうれしいことを言われたそうです。
©︎pinkch000c
©︎pinkch000c
©︎pinkch000c
「カメラかして」と言うと、hisaさんと娘の写真を撮ってくれた8歳の次男。2人の写真がないことに気付いたこともすごいですし、それならば自分がと自らカメラマンになってくれるのもうれしいですよね。次男が撮ってくれた写真というだけでも十分なのに、このクオリティーとはさらに驚きです。普段から写真を撮っているhisaさんのことをよく見て構図やバランスなど勉強していたのでしょうか。
この投稿に「なんだそのイケメンすぎる発言は!」と驚くコメントが。他にも「次男さんの視界はこれなんだな」「あふれる愛は、カメラワークにでますね」というコメントも。本当に家族への愛を感じる構図です。撮る人によって写真は全く別物になると思いますが、次男が撮影したhisaさんと妹の姿に、映っていないはずの次男の笑顔も重なって見えるような写真が撮れましたね。
次男がこの写真を撮った時のこと、hisaさんは時間がたってもずっと覚えているのではないでしょうか。写真を通して家族への愛を感じる素敵なエピソードでしたね。