©2017kids_ikuji
一秒でも早く遊びたい…荷物を自宅前に置き去りに
学校からの帰宅後は何をしていましたか?宿題が先の家庭、荷物だけ置いて真っ先に遊びに出ていた家庭、さまざまな家庭のルールがあるのではないでしょうか。子どもとしては1秒でも早く、遊びに出かけたい気持ちがあるのかもしれませんね。
投稿者・きゅーびー@子と成長する父🦖8y(@2017kids_ikuji)さんは、8歳の息子が時間になってもなかなか帰って来ないので、気になって外に出たところあるものを見つけました。自宅前で撮影されたお写真に「子どものころよくやっていた」といった共感の声や、「見たら心配になってしまう」といった子育て中の方からなどの声も寄せられ…?
©2017kids_ikuji
8歳息子
時間になってもなかなか帰ってこないので気になって外出たらこれである ※1
きゅーびー@子と成長する父🦖8y(@2017kids_ikuji)さんのX
余程慌てていたのでしょうか、ランドセルや水筒が自宅前に放り出されています。親としては「そんなにも早く遊びに行きたかったのか」と呆れる気持ちと、一方で「何かに巻き込まれたのではないか」と心配する気持ちもあり複雑ですね。
幸い今回は、すぐ隣でダンゴムシを捕まえて遊んでいました。帰宅後きっちり注意を受け、その後は反省を活かし玄関にランドセルを投げ込んだ上で出かけているそうです。段々と荷物が室内に近づいていくといいですね。
この投稿には20万件以上の「いいね」が集まり、「外に1秒でも早く遊びに行きたい気持ち、すごいわかるな」「防犯の観点上、とても心配」といったコメントが寄せられていました。子どもが帰宅するまでは心配する気持ちがあるものなので、せめて荷物が自宅に届けられていると「一度帰宅した」ことがわかり、安心ですね。
子の立場、親の立場、それぞれの思いがあります。だからこそ家庭で話し合う大切さを感じさせられた、素晴らしい投稿でした。