1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 長男に学校にうちわを持っていきたいと言われ、推しのうちわを渡した結果に11万いいね「正しい使い方w」「先生も楽しい」

長男に学校にうちわを持っていきたいと言われ、推しのうちわを渡した結果に11万いいね「正しい使い方w」「先生も楽しい」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、ミソ(@_miso_shiru_3)さんの投稿したエピソードです。連日の暑さ、堪らないですよね…。ミソさんはある日、長男に暑いから学校にうちわを持っていきたいが何かないかと聞かれます。自担のうちわでよければ…と推しのうちわを渡し、大丈夫かな…と思っていたところ爆笑の結果が!その光景を想像して笑ってしまうエピソードです。

PIXTA

教室内は母たちの自担うちわが使われ、さながらコンサート会場

連日の暑さの中、お子さんが通う学校で、なにか暑さ対策を模索しているという方もいるのではないでしょうか。

投稿者・ミソ(@_miso_shiru_3)さんはある日、長男に「暑いから学校にうちわを持っていきたい」と相談されます。自担のうちわでよければ…と推しのうちわを渡し、大丈夫かな…と思っていたところ爆笑の結果が!「楽しそう」と、その光景を想像して笑ってしまうエピソードです。

PIXTA

長男に暑いから学校にうちわを持っていきたいが何かないかと聞かれたもんで、自担のうちわでよければ…と推しのうちわを渡したんだけど、大丈夫かな…と思ってたら、教室内で嵐やキスマイ、スノーマン、なにわ男子のうちわ(みんな母親から借りた)が使われているらしく、馴染んでるよって言われてウケた ※1

なんと他にも教室内で、母親から借りた自担のうちわが使われているそうで「馴染んでるよ」と言われたミソさん。教室はさながらコンサート会場のようなのかもしれません。

この投稿には「連帯感と一体感はLIVE会場さながらですね😁」「「バーンして♡」で当てられてたら笑う」といったコメントが寄せられていました。先生から見た光景を想像するだけでフフッとなってしまいますね。

おうちと学校でのワンシーンを想像するだけでちょっと笑顔になれる、すてきな投稿でした。

ミソ(@_miso_shiru_3)さんのX

小学校の理科室で衝撃受け⇒6歳がニューブロックで作ったモノがすごい!「ちゃんとわかる」「かわいいね」

関連記事:

小学校の理科室で衝撃受け⇒6歳がニューブロックで作ったモノがすごい!「ちゃ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

【爆笑&神対応】小学生の「お母さん!」呼び間違えに、先生がまさかの名言11万いいね!

関連記事:

【爆笑&神対応】小学生の「お母さん!」呼び間違えに、先生がまさかの名言11…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはイ…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧