1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 小学校の理科室で衝撃受け⇒6歳がニューブロックで作ったモノがすごい!「ちゃんとわかる」「かわいいね」

小学校の理科室で衝撃受け⇒6歳がニューブロックで作ったモノがすごい!「ちゃんとわかる」「かわいいね」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、わだち@育児漫画(@wadatihibi)さんの投稿したお写真です。子どもたちの間で人気のニューブロック。昔よく遊んだなあと、懐かしく感じる方もいるのではないでしょうか。わだちさんは、6歳のお子さんがニューブロックで作った「こどものじんたいもけい」を投稿。その表現力に驚かされる作品です。

©wadatihibi

自宅が理科室に?「こどものじんたいもけい」

子どもたちの間で人気のニューブロック。昔よく遊んだなあと、懐かしく感じる方もいるのではないでしょうか。大人が遊んでも楽しめるでしょうし、子どもたちの発想には驚かされることもありますよね。

投稿者・わだち@育児漫画(@wadatihibi)さんは、6歳のお子さんがニューブロックで作った「こどものじんたいもけい」を投稿。小学校の理科室で人体模型を見て、衝撃を受けたのをきっかけに作ったという作品がこちら。

©wadatihibi

©wadatihibi

©wadatihibi

©wadatihibi

6歳がニューブロックで作った「こどものじんたいもけい」見てください
小学校の理科室で人体模型を見て衝撃を受けたみたいです
心臓は赤、肺は黄色と青で表現されています
頭蓋骨をはずして脳みそを入れることができるそうです
そして夜中に走るそうです。こわい。かわいい ※1

心臓は赤、肺は黄色と青。手足なども左右で少しずつ色が違ってカラフル!「頭蓋骨をはずして脳みそを入れることができる。そして夜中に走る」と説明を受けたというわだちさん。こわい…気もしますが設定がかわいいですね。

この投稿には「とてもすごいです!ちゃんと人体ってわかります☺️」「めっちゃかわいいね!」といったコメントが寄せられていました。理科室で見た人体模型で興味を持って、家にあるもので表現するってすごいですね。お子さんのアイデアと表現力が素敵な「こどものじんたいもけい」でした。

わだち@育児漫画(@wadatihibi)さんのX

「家事育児の何がしんどいって…」たった2文字の結論に共感の7千いいね「腑に落ちました」「わかる」

関連記事:

「家事育児の何がしんどいって…」たった2文字の結論に共感の7千いいね「腑に落…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはズ…

夫に「仕事辞めたい」と言ったら?うらやましくなる受け答えに6.8万いいね「素敵」「いい夫」

関連記事:

夫に「仕事辞めたい」と言ったら?うらやましくなる受け答えに6.8万いいね「素…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはい…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧