ドラム式洗濯乾燥機の中で男児が死亡
2015年6月、東京都で7歳の男の子がドラム式の洗濯乾燥機の中に閉じ込められ、死亡していたことが分かりました。
男の子が閉じ込められた洗濯乾燥機は一度ドアが閉まると内側からは開けられない構造。そのため、誤って中に入ってしまい、呼吸ができなくなって死亡したと思われます。
母親から「子供が洗濯乾燥機の中に閉じ込められて意識がない」と通報があり救急隊員が駆けつけましたが、男の子は心肺停止の状態。病院に運ばれたものの死亡が確認されたということです。
- 日本経済新聞 「ドラム式洗濯機で死亡事故 横に扉、子供入りやすく」日本経済新聞 (http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26HBP_X20C15A6CC1000/)
- 産経デジタル「ドラム式洗濯乾燥機で7歳男児死亡(2015年6月8日)」産経デジタル(http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-7247-m.html)
「おやすみ」が最後の言葉に
事故の前日、母親は午後11時すぎに男の子を寝かせましたが、約2時間後にベッドに男の子がいないことに気づいたそう。
家の中を探したところ、ドラム式の洗濯乾燥機の中でぐったりしていたといいます。
寝室で「おやすみ」と会話したのが、母親が男の子と交わした最後の言葉となってしまいました。
- 日本経済新聞「ドラム式洗濯機で死亡事故 横に扉、子供入りやすく」日本経済新聞(http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26HBP_X20C15A6CC1000/)
- 産経デジタル「ドラム式洗濯乾燥機で7歳男児死亡(2015年6月8日)」産経デジタル(http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-7247-m.html)
事故を防ぐためにママができることは?
我が家もドラム式洗濯機ですが、この事故はとてもショッキングでした。
そしてこうした悲しいことにならないように、私はこんなことに注意して過ごしています。ぜひ皆さんに参考にしていただきたいです。
1:市販のストッパーを利用し、蓋を簡単に開閉できないようにする
PR
台所の流し台の下、洗面台の下、冷蔵庫、テレビボード、衣装ケース、引き出し・・・ふと目を離したすきに子供が開けて、中身をガラガラ〜して困っていませんか?こどものいたずら防止や地震対策にもおすすめ!ベルトで長さの調節が...
小さな子供がいる家庭で、よく子供のいたずら防止に使われているストッパー。
これを洗濯機の蓋部分につけることで、開閉しにくくなり、小さな子供の事故を防ぎやすくなります。我が家はこれを取り付けています。
2:チャイルドロック機能を利用する
自宅にある洗濯機が「チャイルドロック機能」つきのものであれば、積極的に利用しましょう。
ロックをかけることで、子供が勝手に蓋を開けたり、ボタンを操作できなくなります。我が家はストッパーとチャイルドロックのダブル使いですよ。
3:使っていないときは蓋を閉める
洗濯槽を乾燥させた方が良いと考えて、ドラム式洗濯機の蓋を開けっ放しにしていませんか?
蓋が開いていると子供が入ってしまう可能性があります。子供が家にいる間は必ず閉めるようにしています。
4:話が理解できる子供には、危険性の説明を
ストッパーをつけたり、チャイルドロックをかけたりしていても、小学生くらいの子供なら簡単に蓋を開けられるかもしれません。
私のお友達は、子供が成長してからは危険性をしっかり伝えるようにしていました。
ドラム式じゃなくても油断は禁物!
今回事故が起きたのはドラム式洗濯機でしたが、小さな子供はどこに入ろうとするか分かりません。家の中のどんな場所にもママの注意をはらって安全を確認しておきたいですね。
悲しい事故が二度と起きないように、筆者もママの一人として対策できることはやりたいと思っています。