1. トップ
  2. 妊娠
  3. 妊娠の基礎知識
  4. 妊娠中の趣味・習い事
  5. 胎教におすすめ音楽CDを紹介!クラシックや絵本の朗読など

胎教におすすめ音楽CDを紹介!クラシックや絵本の朗読など

胎教というと音楽を聴くことや絵本を読むこと、お腹の赤ちゃんに話しかけることが思い浮かびます。お母さん自身がリラックスして心穏やかに過ごすことが、お腹の赤ちゃんにも良い影響を与えると言われており、ここでは、クラシック音楽など、お母さん方にも馴染みのある曲を中心に胎教におすすめの音楽をご紹介します。

画像:www.newkidscenter.com

胎教で音楽を聴かせるのはいつから?

お腹の赤ちゃんの聴覚は妊娠5ヶ月ごろから発達していくと言われています。

そのため、赤ちゃんに音楽を聴かせるのは、一般的につわりが落ち着き妊娠中期に入る妊娠5~7ヶ月ごろからが適切だと考えられます。ちょうど胎動が始まって赤ちゃんの反応を感じることができるのもこのころです。

胎教は必ずやらなければならないものではありません。一番の目的はお母さんが赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しむことです。この時期に始めなければならないという決まりもないので、お母さんが精神的に余裕がある時に気楽に始めるのが理想です。

出典元:

胎教に効果のある音とは?

音楽 PIXTA

胎教で一番大切なことは、お母さん自身がリラックスすることです。お母さんが穏やかな気持ちでいるとホルモンが分泌され、赤ちゃんにも良い影響を与えると言われています。

胎教に良いリラックス効果がある音楽とはどんなものなのでしょうか?

リラックスできる音楽

楽譜 PIXTA

心地よいと感じる音楽を聴いてよい刺激を与えることで赤ちゃんの発達に役立つといわれています。

クラシック音楽に限らず童謡やポピュラー音楽にもリラックスできる曲があります。胎児には外界の話し声や音が聞こえているといわれており、妊娠中のお母さんが聴いてリラックスできる音楽は、胎児にとっても心地よいものとなるようです。

聴きながらお母さんが歌うのも良さそうですね。

自然の音

森林 PIXTA

さわやかな風の音や小鳥のさえずり、海の波音は、お母さんだけを通して聴いている胎児もリラックスした気持ちになれます。

赤ちゃんの聴覚を刺激するだけでなく、脳にも良い刺激を与えることができます。お母さんがリラックスしていることが大切です。

オルゴールの音

オルゴール PIXTA

オルゴールの持つ高低周波は、脳の中枢を刺激し、自律神経とホルモンの分泌を一定に保とうとします。脳に直接刺激を与えることで病気を治したり、病気にならないようにしたりする予防医療としての役割も発揮しています。

高低周波を含むオルゴールそのものの生の音色を聴かせることは、胎児の成長にもよいといわれています。

出典元:

胎教にいい音楽のおすすめCDを紹介!

音楽を聴きながらお母さんが口ずさむようにすると、お母さんの声が赤ちゃんに伝わり、赤ちゃんも一緒に楽しんでくれるようです。

皆さんにも馴染みのある音楽を中心におすすめのCDをご紹介します。

赤ちゃんクラシック 胎教のクラシック

PR

ワーナーミュージック・ジャパン 赤ちゃんクラシック 胎教のクラシック

「赤ちゃんクラシック」シリーズの胎教クラシックバージョンです。

モーツァルトを中心に、ショパン、バッハ、ヘンデルなどの曲がぎゅっと詰まった名曲集です。どこかで耳にしたことのあるクラシックばかりというのも嬉しいポイントです。

その中でもさらにママの心音に近い曲が選ばれ、2枚のCDは妊娠前期と後期に聞くようになっています。

おなじみのマタニティーマークのジャケットも、マタニティ期のほんわかとした優しい気持ちを盛り上げてくれますね。

この商品の口コミ

モーツアルトを中心にとても落ち着く曲ばかりです。気持ちも休まりリラックス効果抜群です!聞いている間、お腹の赤ちゃんの胎動をとても感じました。きっと心地よかったのだと思います♪ 出典: www.amazon.co.jp
春に赤ちゃんが生まれるので、プレゼントしたのですが、とても喜ばれました。
曲が何曲も入っていると、フェードアウトして次の曲にいってしまうCDもあるので心配してましたが
こちらは1曲1曲がちゃんと最後まで入っていたそうです。 出典: www.amazon.co.jp

お母さんのリラックス効果ももちろんのこと、赤ちゃんが胎動で反応してくれたなんて嬉しいですね。

妊婦さんへのプレゼントとしてこちらを贈られる方も多いようです。リラックス効果抜群のCDのプレゼントは妊婦さんからも喜ばれそうですね。

赤ちゃんクラシック 胎教のモーツァルト

PR

ワーナーミュージック・ジャパン 赤ちゃんクラシック 胎教のモーツァルト

胎教に良いとされているモーツァルトの名曲集です。

静かで落ち着く曲調が多く、胎教としてだけでなく妊婦さんの眠れない夜などにもおすすめの音楽です。

産後の赤ちゃんの子守唄として利用しても良いでしょう。赤ちゃんを寝かせる時に利用したという方も多いようです。

マタニティ(ウェルビーイング・シリーズ)

PR

マタニティ ウェルビーイング・シリーズ

心身が健康になるヒーリングミュージック集です。

初めての妊娠は不安定になりがちで、時には辛い事もあったりするけれど、赤ちゃんと一緒!という気持ちで、赤ちゃんとホッと一息つくのに最適なアルバムです。

呼吸を使って出産する「ソフロロジー」の練習やマタニティーヨガのBGMにおすすめです。リラックスして出産するためのイメージトレーニングにも使うことが出来ます。

この商品の口コミ

癒されます。妊娠したらまずこれを聞いてほしいです。おすすめします。 ※1

このヒーリングミュージックは、出産のイメージトレーニングのBGMとして助産師さんにすすめられることが多いようです。

お母さんがリラックスして出産への心構えができると、お腹の赤ちゃんにもリラックスした気持ちが伝わり良いお産を迎えられそうですね。

おとえほん 日本昔話①

PR

decibel おとえほん 日本昔話

こちらの「おとえほん」はその名前の通り「聴く絵本」ですが、今回胎教にいい音楽としてご紹介するのは音にとことんこだわって作られたCDであるためです。

まるで映画のサントラのような豪華なオーケストラの演奏に合わせて、日本昔話が朗読されていきます。収録されている話はかぐや姫、桃太郎、一寸法師など誰もが知っている昔話で、ナレーションは女優の南果歩さんが担当されています。

目を閉じるとその物語の風景が思い浮かぶような素敵なおとえほんは、胎教だけでなくお子さんに聴かせるにもおすすめのCDです。

この商品の口コミ

最初聴いたとき、子どものころのことをふと思い出して、号泣してしまってました。

気に入ったので、知り合いのお腹の大きな奥様にプレゼントしたところ、とっても喜ばれました。。。。
お母さんがリラックスできるってことは胎教にもいいんでしょうねー。おすすめです。 出典: mamari.jp
子供の想像力を育む為に、童謡のDVDでは無く、CDを探していた時に、このCDを見付けました。読み手の南果歩さんの声がとても良い。優しい語り口調で気持ち良くしてくれ、音楽もとても素敵。現在3歳になる息子の為に半年前に購入しましたが、その時はあまり興味を示しませんでした。しかし今では大のお気に入りです。寝かしつけに大活躍で寝る前には『桃太郎やって』とせがまれます。昼寝と夜寝る前に聴いています。子供も私もいつの間にか夢の中。 出典: www.amazon.co.jp

胎教はもちろん、お子さんに聞かせたいと購入するお母さんが多いようです。とにかくサウンドが美しいのが魅力のよう。

また、目で見る絵本ではなく敢えて音のみで物語を伝えることで、子供の想像力も掻き立てられそうですね。

おとえほん 世界昔話①

PR

decibel おとえほん 世界昔話

「おとえほん」の世界昔話バージョンです。

ピノキオや赤ずきん、シンデレラなど、こちらも誰もが知っている世界の昔話が収録されています。映画のようなサントラに合わせて、女優の鶴田真由さんがナレーションを担当しています。

この商品の口コミ

日本昔話がよかったので、こちらも買いました。
ストレスの多い時代に、心の落ち着く貴重なCDです。鶴田真由さんの落ち着いた声と、お話にピッタリの音が一緒になって、まるで映像を見るようにお話を思い描くことができ、今の子どもはもちろん、昔子どもだった方全員にお薦めできる作品です。 出典: www.amazon.co.jp
3歳の娘の為に購入しました。もともと寝る前の読み聞かせが欠かせなかったのですが、私自身が体調不良の時にも読み聞かせを催促されるので何か他に代わる物がないかと探しているときに見つけました。娘も大変気にいって寝る前に毎日聞いていますが、いつの間にか夢の中ということも多いです。逆に絵本の読み聞かせの時間が減ってしまって私が少し寂しくなってきたこの頃です。 出典: www.amazon.co.jp

日本昔話の「おとえほん」を気に入りこちらの世界昔話バージョンを購入された方も多いようです。

お子さんがいる家庭にもぴったりのこのおとえほん、上のお子さんがいる妊婦さんに特におすすめです。

お子さんへの読み聞かせと胎教が同時に出来て、お母さんも癒される、まさに一石三鳥です。

Baby Relaxing〜胎教ミュージック classic

PR

Baby relaxing~胎教ミュージック dramatic

聖路加国際病院の婦人科医・伊藤博之先生がおすすめする胎教に良いクラシックの楽曲集です。

ドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」「夢」「月の光」、サティの「ジムノペディ第1番」などうっとりするような美しい曲や癒される曲が勢ぞろいです。

マタニティーブルーの不安や憂鬱な気持ちはこれを聞いて解消してしまいましょう。出産後の育児の疲れやイライラを癒す効果もあるため、1日1回は必ず聞くという方もいるようです。

とく得BOX::胎教クラシック [ (オムニバス) ]

PR

キングレコード とく得BOX 胎教クラシック

こちらのCDは、5枚もセットになったとてもお得な商品。たくさんの曲が収録されているため、知っている曲に出会えるはず。

1枚のCDで45分〜50分ほどが収録されており、寝る前に聞くなどの習慣をつけることもできますね。

この商品の口コミ

胎教のために購入しましたが、大人が聴くと眠くなるほど穏やかな曲の数々。
クラシックに精通していないためか、「あれ!?この曲って!」という発見もありかなり楽しませてもらってます。
テーマ別の5枚組は子育て中にでも活用するに充分なボリュームです。
CDマニアとしては、このコンパクトなケースに5枚ものCDがどのように収納されているのか注目でしたが、内部はなるほど見事な構造になっていてすっかり感心してしまいました。 ※2

胎教にいい音楽でストレスを癒して穏やかなマタニティライフを

胎教 PIXTA

胎教で音楽を聴くことの目的のひとつは、妊婦さん自身のイライラや憂鬱、不安等を軽くすることです。

ここでご紹介したCDは、胎教としてだけでなく、産後の赤ちゃんの寝かしつけやお子さんと音楽を楽しむ時にも利用することができます。出産の時のイメージトレーニングに役立ったという妊婦さんも多いようですね。

胎教にいい音楽は、胎教だけでなく色々な用途で楽しむことができます。お気に入りの音楽でストレスを癒し、穏やかな気持ちで出産の準備が出来ると良いですね。

楽天で「胎教におすすめのCD」をもっと見る!
Amazonで「胎教におすすめのCD」をもっと見る!
yahoo!で「胎教におすすめのCD」をもっと見る!

おすすめ記事

「胎教」「音楽」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧