1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 赤ちゃんの行事・お祝い
  5. 七五三の前撮りをするのはいつがいい?先輩ママの声

七五三の前撮りをするのはいつがいい?先輩ママの声

七五三の時の写真は大切な記念になりますよね!実際に七五三の写真は、みんないつ頃撮っているのでしょうか?ここでは、七五三の時期、七五三の前撮りとは何か、そして前撮りはいつすれば良いのか、また前撮りのメリットを詳しくご紹介します。お子様の七五三のときには、ご参考にしてくださいね!

PIXTA

七五三の写真はいつ撮ればいい?

七五三とは、伝統的には11月15日のことを指します。しかし現代では、仕事・家庭上の都合に合わせてその前後の土日祝日に行われることが多いです。

そして年齢についてですが、昔は数え年でお祝いされてましたが、現在は満年齢でお祝いする方がほとんどです。しかし兄弟姉妹の年齢によっては、下の子は数え年で一緒にお祝いする家庭もあります。

家庭のスタイルが変わると共に、だんだん七五三も変化しているようですね。

七五三の写真で「前撮り」をおすすめする理由

七五三  PIXTA

筆者自身の経験上、七五三の写真撮影はお参りと同じ日に行うことは避けたほうが良策だと思います。着付けやヘアメイクにも時間がかかりますし、その後にお参り、そして親戚などとの会食などもあるとなれば、子供にとっては結構なストレスもあり、疲れてしまうことは間違いないでしょう。

疲れたときの子供の写真撮影はとても大変です。疲れた子供と写真を撮ろうとしても、良い写真は撮りづらいもの。また、まだ幼い3歳児なら眠ってしまうこともあるかもしれません。そして前撮りなら、もしも子供の体調が不良な場合、スケジュールの変更もしやすいです。

また、前撮りは混雑しにくいため、衣装選びや写真撮影もあせらずにリラックスして行うことができます。写真スタジオによってはお得な料金で撮影をできる前撮りのキャンペーンを行うところもあります。早いスタジオでは4月からキャンペーンを行っているところもありましたので、是非早めにチェックをしておきたいですね。

出典元:

前撮りはいつ頃?先輩ママの声

写真館 PIXTA

一言で「前撮り」と言っても何月に撮影するのがベストなのでしょうか。一緒にみていきましょう。

5月〜6月に前撮りをしました

我が家は、前撮りはいつも5-6月にスタジオの着物を借りてやってます(*・ω・)

5月の前撮りスタートする頃は特典が豪華ですし、幼稚園入園の写真も、ウチの子達が4月後半、5月前半生まれもあって、お誕生日の写真なんかもひっくるめて写真撮りまくってます!
……
早期だと七五三の着物のレンタル料が安くなったり、日にち決めてたら気に入った着物を借りないと言うことも少なく予約もできます(*・ω・)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
5月に前撮りしました♪スタジオで借りて撮影しました!当日のレンタルも含まれているのでお得だなって思いました✨着物、小物、髪のセットとメイクも含まれてます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
日焼けとか気にする方は5月や6月にするみたいです!!!
7月中盤までに撮ると、お参り当日のレンタル料が安くなるので7月にしました!!!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

日焼けをしてない時に撮影をしておきたい!という方は、日焼けをする前の5〜6月に撮影をするのがよいですね。また、早期割引や衣装の選び放題など、早めの撮影ならではのメリットがあるとしたらさらに嬉しいですよね。

9月に撮影しました

10月にしようかなと思ったのですが、
9月で安く借りられるところもあるみたいなのでお店によって9月か10月にしようかなと思ってます!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
ついさっき写真スタジオ電話したら、3歳だと撮影とお参りが同じ日ってのは疲れたり飽きたりするから別日がオススメと言われました。
9月に撮影だけして、11月にお参り行こうかなと思ってます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

せっかくの記念ですので撮影はいろんなカットでたくさん撮影したいですね。前撮りは当日の撮影と比べて混んでいないので、時間をかけていろんなカットをで撮ってもらえる可能性があります。

また、夏より前の時期ほどではなくても、料金の割引きが受けられることもあります。

七五三の前撮りはメリットがたくさん

写真館 PIXTA

七五三の撮影は前撮りキャンペーンがある場合は価格面でもお得ですし、混雑がないことでリラックスして撮影できるのでいい写真が撮影できました!お参りと同じ日にすると、子供達もぐったりと疲れてしまったり、機嫌が悪くなったりする可能性もありますよね。

七五三の撮影をいつしようか迷っているママは、ぜひ前撮りを検討してみてくださいね。

おすすめ記事

「七五三」「前撮り」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧