1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. ベビー用品・育児用品の基礎知識
  5. 便利グッズを使えばミルク育児が楽になる!おすすめアイテムをご紹介

便利グッズを使えばミルク育児が楽になる!おすすめアイテムをご紹介

ミルク育児は、赤ちゃんにミルクをあげるときに毎回作らなければならないし、ミルクを飲んだ後は哺乳瓶を洗って消毒しなければなりません。生後間もない赤ちゃんのお世話や日々の家事もある中、ミルク育児をするのは大変です。そこで、ミルク育児をしているママに、おすすめの便利グッズを紹介していきます。哺乳瓶の洗浄や消毒に便利なもの、外出に役立つものなど、様々なアイテムをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

PIXTA

ミルク育児って大変!少しでも楽にするには?

ミルク育児で大変なのは、赤ちゃんにミルクをあげるときにその都度ミルクを作らなければならないこと。そして、哺乳瓶を使うたびに洗ったり消毒したりしなければならないこと。大きく分けてこの2つなのではないでしょうか。

粉ミルクは、約70度のお湯で溶かさなければならず、沸騰したお湯をそのまま使うことができません。また、ミルクの粉をお湯に溶かした後、人肌まで冷まさなければ赤ちゃんが飲めないため、慣れるまでは赤ちゃんにあげるまでに一苦労です。あげたいと思ったときにすぐにあげられないのももどかしいですね。

外出時は荷物が多くなってしまいますし、赤ちゃんが夜中ぐずった時にすぐに出してあげられないのも、ママは大変に感じているのではないでしょうか。

そこで、ミルク育児をする方が持っておくと便利なアイテムをご紹介していきます。

ミルク育児ママにおすすめ!便利グッズ7選をご紹介

哺乳瓶 PIXTA

面倒な哺乳瓶の洗浄や消毒、また、お湯などの温度の調整も、毎度のことなのでなるべくスムーズに行いたいですよね。

そこで、ミルク育児に便利なおすすめグッズ7選をご紹介します。すべて楽天から購入できる商品なので、産後、急きょミルク育児をすることになったママも、これを見て必要最低限のグッズを購入することができますよ。

1. 乳首も洗える専用ブラシ

コンビ テテオ哺乳びん&乳首洗浄ブラシセット

普通のスポンジやブラシでは、隅々まで洗うのが難しい哺乳瓶。でも、生まれたばかりの赤ちゃんが使うものだから、きちんと洗って清潔にしておきたいですよね。

哺乳瓶の洗浄には、専用のブラシがありますので、そちらを使うことをおすすめします。哺乳瓶の乳首部分を洗えるミニブラシも付属していますよ。

2. 成分は100%食品用原料!安心して使える哺乳瓶専用洗剤

ピジョン 哺乳びん洗い 詰替2回分

こちらは、哺乳瓶を洗うときに使う専用の洗剤です。

この「哺乳びん野菜洗い」は、食品原料のみで作られているため、赤ちゃんが口にするものや、野菜などにも安心して使うことができますよ。

洗浄力もばっちり、泡切れも良くすすぎやすいので、専用の洗剤を探している方におすすめです。

3. 電子レンジでチンするだけで哺乳瓶の消毒完了!

コンビ 除菌じょ〜ずα モンポケ

哺乳瓶の消毒というと、洗浄液などを使わなければならず面倒なイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。完全ミルク育児の方なら、毎日行わなければならない哺乳瓶の消毒、なるべく楽に済ませたいですよね。

なんと、電子レンジでチンするだけで、消毒ができるグッズがあるんです。プラスチック製のケースに、哺乳瓶本体と、哺乳瓶の乳首部分を入れ、電子レンジで約5分間加熱するだけで、消毒が完了!

とても楽で便利ですし、消毒液などを買い足す手間がないのも嬉しいですね。

こちらは、ポケモンのベビーグッズライン「モンポケ」のデザインがとてもキュートなモデルです。

4. 調乳ポットでミルクをすぐに赤ちゃんへ!

コンビ 調乳じょ〜ず70HW

ミルクを作るとき、まず手間なのは、沸騰したお湯を冷まさなければならないことですよね。しかし、沸騰したお湯をそのまま放置しておくと、すぐに冷めてしまい、適温を保つことができません。

調乳ポットを使えば、沸騰したお湯を入れておくだけで、粉ミルクを溶かすのに最適な70度前後にお湯を保温しておくことができます。

夜寝る前や、ちょっと余裕があるときに、多めにお湯を入れておくと、夜中のミルクの時や急にぐずってミルクが必要になったときに安心ですね。

5. 夜中でも外出時でも!調乳用の水筒があれば安心

サーモス 調乳用ステンレスボトル JNX-502B

調乳ポットはミルク作りにとても便利ですが、持ち運びが不便なので、外出の時はどうしたら良いのでしょうか。

そんなときにおすすめしたいのが、こちらの調乳用ステンレスボトルです。他の魔法瓶でも代用できますが、こちらは、調乳用だけあって、ミルクを溶かすのに最適な温度で保温しておけるのが嬉しいですね。

外出にはもちろん、家でお湯を入れておけば、ミルクを作りたい時にすぐ作ることができますよ。ミッフィーちゃんの柄も可愛いですね。

6. 哺乳瓶、外出用にぜひプラスチック製も用意して

ピジョン 母乳実感 哺乳びん プラスチック製240ml

哺乳瓶のロングセラーでもある、ピジョンの「母乳実感哺乳びん」。ガラス製の哺乳瓶を使っている方も多いかと思いますが、少し重いですよね。荷物が重くなる外出時には、プラスチックの哺乳瓶がおすすめです。

こちらの哺乳瓶は、キュートなミッキーの柄。哺乳瓶は1本だけでなく数本用意しておくと、1日に何回も消毒を行う必要がないので便利ですよ。

7. 外出時に必須!スティックタイプの粉ミルク

アイクレオのバランスミルク スティックタイプ

外出時は缶などに入っている粉ミルクを、ご自身で小分けしてジップ付きのビニール袋などに入れて持ち運ぶという手もありますが、面倒ですし、衛生面も不安ですよね。

外出の際にあると便利なのが、スティックタイプやキューブタイプの粉ミルクです。缶などの粉ミルクに比べて割高ではありますが、持ち運びに便利で、外出時のママの負担を減らしてくれますよ。

また、これまでと違う種類の粉ミルクを試してみたい時にも、この量だとチャレンジしやすいですね。

8.調乳不要な液体ミルクもおすすめ

グリコ アイクレオ 赤ちゃんミルク

最近、液体ミルクという新しいタイプも登場しました。調乳済みのため、お湯を持ち歩いたり粉ミルクを溶かしたりする必要がなく、哺乳瓶に詰め替えてそのまま飲ませることができます。

温める必要もないため、手軽に授乳が可能ですよ。

大変なミルク育児は便利グッズをかしこく使って

哺乳瓶 PIXTA

ミルクを作る手間や哺乳瓶を消毒する手間が発生してしまうミルク育児。母乳育児と比べてどちらが大変かは、一概には比較できませんが、アイテムに頼れる部分は頼って楽をしたいものです。

赤ちゃんが生まれてから毎日作らなければならないミルク、便利アイテムを上手に使って、赤ちゃんと一緒に過ごす時間をより楽しく過ごせると良いですね。

おすすめ記事

「便利グッズ」「ミルク育児」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧