みんなは使った?夏用スリーパー
昨今は酷暑続きで、1日中エアコンをつけている家庭も少なくないかもしれません。エアコンは快適な温度が保てるのでありがたいですが、赤ちゃんのお昼寝や夜の睡眠時には「寝冷え」も気になります。そんなときに「夏用スリーパーがあった方がいいかな」と思うママパパはおおいようです。
ママリにもこんな意見が投稿されています。
子どもは寝るときも自由に動き回って、布団を蹴飛ばすのも日常茶飯事ですよね。それは季節を問わず、冷房をかけている夏の夜も同じ。
寝冷えの心配もあり放ってはおけず、かと言ってタオルケットを何度も掛け直すのは大変ですよね。
「夏用スリーパー」が気になっているものの、購入までに至っていないという方もいるかもしれません。実際、使い勝手はどうなのでしょうか?
夏用スリーパーを使うメリット
冷房をかけた部屋では、おなかの冷えが気になるもの。寝冷え対策に夏用スリーパーが必要だと思う反面、ただでさえ汗っかきな子どもに、夏場もスリーパーを身につけさせるのはどうなのかということもあり、悩みどころですよね。
実際に夏用のスリーパーを使っている先輩ママに、どのようなメリットがあるのか聞きました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
夏なので気温は高いとは言っても、タオルケットくらいは掛けて寝させたいもの。しかし、子どもにはなかなか通用しないですよね。寝ながら動き回って、翌朝にはタオルケットはどこへやら…。同じような経験のあるママもいるかもしれません。
そんな活発な子どもには、スリーパーはぴったりなアイテムと言えそうです。
夏場、布団をかぶっていないと1番気になるのがおなかの冷え。おなかにはブランケットは掛けておきたいという気持ち、よく分かります。
夏用スリーパーを着させていれば、おなかもしっかりとカバーしてくれるので冷える心配も無さそうですね。
うちは旦那が冷房つけないとねれない人なので…去年の真夏は半袖パジャマにガーゼスリーパーでした。でも寝入りが暑そうだったので今年は半袖肌着にステテコ➕ガーゼスリーパーにしようかなぁと思ってます!
投稿者さんと同じように、一緒に寝ている家族が冷房を付けていないと眠れないということもあり得ますよね。特にパパは暑がりという方もおおいかもしれません。
夜通し冷房を付けていると、夏の暑さに苦しむことは無いにしても、寝冷えが気になりますよね。そんな時は冷えから守る6重ガーゼスリーパーが活躍するとのこと。寝るときの環境により、スリーパーを選ぶことも、子どもの快適な睡眠には大切なポイントです。
寝ている間もわんぱくな子どもには、スリーパーはぴったりなようですね。
夏用のスリーパーは、パジャマに上から着させても問題ないとのこと。それでも、暑さは人によって感じ方が異なるものなので、よく汗をかく子どもには肌着の上から着させるなど、様子を見て着させてあげると良いかもしれません。
布団は足バタバタさせて意味なかったですし😅
スリーパーでも背中スイッチ対策にはなりましたよ💦
モロー反射の対策になるかはちょっと分からないですけど😣
薄手の布団をかけても元気なキックで意味の無いものになりがち。夏場のクーラーによる冷え対策には、スリーパーがちょうど良いとの声も届いています。
寝冷え対策だけではなく、子どもの寝かしつけにおけるママのお悩み上位にランクインするであろう背中スイッチにも効果があるようです。これはうれしい情報ですね。
夏用スリーパーの失敗しない選び方
実際に夏用スリーパーを使っていたママの意見を聞くと「あった方がいいかな」と思いますが、いざ買うとなるとどれがいいか迷いますね。
ここからは失敗しない夏用スリーパーの選び方をご紹介します。
一言で夏用スリーパーといっても、ガーゼ生地タイプのもの、タオル生地タイプのものと2種類あるとのこと。どちらのアイテムが良いのか悩むママもおられるようです。
購入するのであれば、失敗はしたくありませんよね。どのような基準で選べば良いのでしょうか?
生地は通気性重視で選ぶ
夏に使うことを考えると、重要になるのは通気性ですよね。
ガーゼ生地のスリーパーは、夏は通気性抜群であり、冬は保温効果が期待できるとのこと。そのため、季節問わずに1年を通して使用できるようです。とても便利なアイテムですね。
悩んだときは、ガーゼ生地タイプのアイテムを選ぶのも一つの方法です。
投稿者さんによると、ガーゼ生地とタオル生地がリバーシブルになっているスリーパーがあるとのこと。一つで2役をこなす、年中使える優秀なアイテムです。
どちらのタイプも欲しいと悩んだときは、リバーシブルタイプも候補に入れてみてくださいね。
厚みの違うものを用意して使い分ける
ガーゼ生地のスリーパーには、6重などの厚めのタイプ、2重などの薄手のタイプといったように、厚みが異なるアイテムがあります。
同じガーゼ生地スリーパーでも、厚みの違うタイプを用意しているとの声も寄せられました。二つあれば、必要に応じて使い分けられて便利ですね。
2重ガーゼは楽天のスモルビというお店で買いましたが、今売り切れてるみたいです😭
4重と6重はホッペッタのスリーパーです!
夏は2重、春と秋は4重、冬は6重です。
夏は2重ガーゼ、春・秋は4重ガーゼ、冬は6重ガーゼと3種類の厚さが違うガーゼ生地スリーパーを使い分けているとの声も届きました。
3種類のガーゼ生地スリーパーがあれば、もう完璧ですよね。冷えの心配もなく、寝苦しさの心配もなく、きっと子どもたちもぐっすり眠ってくれることでしょう。
子どもの寝方によって「留め方」も気にするといいかも
でも結局うつぶせになったらボタン部分が痛いかなと思います。
どちらかというとチャックの方がいたくないかなという印象です。
もしくはかぶせるタイプで横を紐で結ぶのもあります。
これも横を向いたら結び目が痛いかなと。
生地や厚みだけではなく、「留め方」にも注目です。ボタンタイプのもの、ファスナータイプのもの、ひもで結ぶタイプのもの、バリエーションも豊富。
どのように留めるかによって、子どもに痛みを感じさせてしまう心配も出てきます。うつ伏せになったり、横を向いたり、コロコロ動きが変わる子どもに、どの留め方のタイプのものが痛みを感じないのか選び方も難しいですが、ファスナーのタイプだと比較的安心だという声も。選ぶときの参考の一つにしてくださいね。
ボタン式で真ん中ボタンとサイドボタン両方ありますが、サイドボタンの方が好きです。
凄くホカホカになってます♡
お風呂上がりすぐに着せたり、寝るタイミングで着せたりいろいろです。
サイドボタンのものだと、スリーパーの上に子供を置いて被せてボタン止めればいいので着せる手間が全然ないです(^^)
真ん中ボタンだと腕を通したりしないといけないので。
ボタンタイプでも、真ん中で留めるものとサイドボタンのものがあるようです。
サイドボタンのスリーパーだと、腕を通す必要も無く、スリーパーの上に子どもを寝かせて着させることができるため、手間取らずにスムーズとの声も寄せられています。
特に子どもが小さいうちは簡単に着せられることも大事なポイント。サイドボタンタイプのスリーパーも要チェックです。
寝冷えを防ぐ!おすすめスリーパー3選
ここにも夏の時期に使えるスリーパーを探しているママからの投稿が。
今からでも間に合う、夏場の寝冷え対策にぴったりなスリーパーを3点ご紹介します。ちょうど夏用スリーパーを探していたというママはぜひチェックしてみてくださいね。
「ベビースリーパー 2枚セット」
PR
前は4重ガーゼ柄、後ろは2重ガーゼで作られたスリーパーン2枚セットです。春、夏、秋にぴったりなアイテムとなっています。
品質の良い綿生地で作られており、ソフトでやさしい肌触りが特徴です。
肩ボタンタイプなので小さな子どもでも着脱しやすいデザインになっており、裾に付いたボタンはスリーパーのめくりあがりを防いでくれるので、冷え対策はばっちり整っています。
「ガーゼスリーパー」
PR
通気性、吸水性に優れ、暑い夏の夜も汗で蒸れずに快適に過ごせる「ガーゼスリーパー」。
モスリンコットンは、洗濯する度に柔らかくなって着心地が良くなる性質があり、夏にやさしいスリーパーです。
前開きで股にもボタンがあるフルボタン仕様で、子どもが寝てしまってからでも着させやすいデザインになっています。
子どもたちが大好きな動物柄6種類からお選びいただけます。プレゼントにもおすすめですよ。
Poodle 「ガーゼスリーパー」
PR
オールシーズン活躍する、パジャマの上にプラス1枚で安心な、Poodle「ガーゼスリーパー」。
就寝時にスリーパーを着させておくことで、布団から飛び出しても安心です。暑い夏の時期は、冷房による冷えを防ぎます。また、冬は保温機能が働き、暖かさをキープします。
首元は着脱しやすいスナップボタン、サイドはしっかりボタン留め仕様になっており、子どもをやさしく包み込みます。
恐竜やあひるなどかわいい5種類の動物柄の袖無しタイプ、長袖タイプの2タイプがあり、バリエーション豊富なのもうれしいですね。
寝冷えの不安を解消!夏用スリーパーで快適な睡眠へ
暑くてたまらない夏、クーラーをつけずに入られませんよね。寝るときも、冷房が欠かせないというご家庭も多いはず。
そうなると心配になるのは寝冷え。寝ているときも、やんちゃに動き回る子どもたちは、まともにブランケットをかぶってくれるわけがありません。ママに心配も募りますよね。
そこで取り入れたいアイテム「夏用スリーパー」。薄手のスリーパーを着ることで、冷えの不安も消え、子どももママも朝までぐっすり眠れそうですね。