手縫いで簡単できちゃう!スタイの作り方
産休中、赤ちゃんのために何か作ってあげたいママはぜひ、スタイ作りに挑戦してみませんか?
よだれかけとしてだけでなく、離乳食が始まるととても重宝するスタイ。何枚あってもとても便利ですよ。
しかも、スタイを作るための材料は100円ショップで購入できるので、わざわざ専門店に足を運ぶのは大変…というママでも気軽に挑戦することが可能。
裁縫が苦手な方や、本を読んでも作り方が把握できないという方もいると思います。今回は分かりやすい動画を使用して使い方を説明していきます。手縫いで簡単にできちゃうスタイなので、ぜひチェックしてみませんか?
ゴムひもで簡単!手縫いでできちゃうスタイの作り方
こちらをタップしていただくと動画を見ることができます。動画を見たけれども早くてわからないという方のために、写真と文章でも作り方を紹介していきます。
100均でそろう材料で作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
材料
・布:30㎝×30㎝
・タオル地の布:30㎝×30㎝
・平ゴム:幅1.5cm、長さ25㎝
・タオル地の布/ゴム用:50㎝×7.5㎝
・紙:A4一枚
・鉛筆
・ハサミ
・布用ハサミ
・チャコペンまたはペン
・針
・マチ針
1.型紙をつくるための紙を用意する
まず、スタイ用の型紙を用意しましょう。A4サイズの紙を一枚準備します。
2.スタイの形の型紙を作る
下に22cmの線を引き、22cmの真ん中の上部に17cmの線を垂直に引きます。
両端に20cmの線を引いたあと、一番上から3cmの線を引き、真ん中の17cmの線と上3cmの内側をつなげます。
3.布地に型紙を合わせます
表地の布と、裏地の布の両方を型紙合わせて切ります。
表地の布はお気に入りの布を、裏地の布はタオル生地の布を用意します。
赤ちゃんが使うものなので、なるべく肌にやさしいガーゼ生地やタオル生地を使ってくださいね。
4.型紙に合わせて、線を引く
型紙にあわせ、布に線を引いていきます。
チャコペンがない方は、サインペンでも大丈夫ですよ。
5.1cm幅を残して切る
縫いしろを残すために、1cm残して布を切ります。型紙通りに切らないよう気をつけましょう。
6.ゴム通し用の布とゴムを用意する
布地の準備ができたら、ゴム用のタオル生地の布と平ゴムを用意します。
長さはタオル生地が横50cm×縦7.5cm。平ゴムが横25cm×縦1.5cmです。
7.端を縫い合わせる
縦7.5cm×横50cmの布を裏合わせで半分に折って、約5mmの糊しろを残し端を縫い合わせていきます。
あまり几帳面にならず、ほんの少しだけ残す感覚で大丈夫です。
8.玉止めできちんと止める
最後はきちんと玉止めで止めます。
玉止めのやり方
- 縫い終わった布に、針をあてる
- 親指で針をしっかり押さえ、2回くらい針に糸を巻く
- 巻いた箇所をしっかり押さえ、針を抜く
- 岐阜県教育委員会教育研修課「玉止めをしよう」岐阜県まるごと学園(http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/shoy_katei/kateika/fashion/saihou/003.html,2017年9月15日最終閲覧)
9.ゴムひもをひっくり返す
縫った部分が赤ちゃんの首元に当たらないように、裏返していきます。
10.ヘアピンでゴムを通す
ゴム通しがない場合、このようにヘアピンを使えば簡単にゴムを通すことができますよ。
ゴムを挟んだヘアピンをずらしながら、最後まで通します。
11.ゴムの端を針縫いしておき、表地とゴムひもを縫い合わせる
ゴムの両端をマチ針で止めておいて表地の裏に置き、ゴムひもの両端を仮縫いで合わせておきます。
マチ針に注意して、縫い合わせてくださいね。
12.ゴムひもと布を縫い合わせる
表地とゴムひもの両端を仮縫いしたら、マチ針を抜いて裏地を重ねます。
そのあと返し口を5cmほど残して、点線部分を縫います。下の部分を残しておかないと、ひっくり返せないので注意しましょう。
13.縫ってない部分から裏返す
残しておいた縫っていない部分から裏返します。
裏返すとゴムひもが出てきて、スタイらしくなってきましたね。
14.空いている部分を縫い合わせる
最後に空いている部分をまつり縫いで縫い合わせます。
まつり縫いの仕方
- 玉結びをし、縫いたい部分の裏から針を出す
- 斜めに進め、布の織り布を少しすくう
- 糸を引っ張り出しすぎないように、斜めに進み、手前の布の裏から表に針を出す
- 糸を引いて、何度も繰り返し、玉止めする
- ハンドメイド専科「裁縫の基本!まつり縫いとは?」(http://handmade-senka.com/3000,2017年9月15日最終閲覧)
15.完成
手作りのスタイが完成しました!
家庭科の授業で習った方法で、手縫いでできちゃうのはとてもうれしいですよね。
スタイを手作りしながら、赤ちゃんを待ってみませんか?
身近な材料、しかも家庭科の授業で習った縫い方で、スタイが簡単にできちゃうなんて驚きでしたよね。
また、表地や裏地に使う生地のバリエーションでスタイのアレンジもし放題。
ぜひ産休中の隙間時間を使い、赤ちゃんのためにかわいいスタイ作りに挑戦してみませんか?きっと、赤ちゃんにとって素敵なプレゼントになること間違いなしですよ。