1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. 季節のイベント
  4. コツを押さえて納得の出来栄え、七五三参りの写真をきれいに撮影する秘訣

コツを押さえて納得の出来栄え、七五三参りの写真をきれいに撮影する秘訣

七五三に神社で祈祷を受けたり、お参りしたりするご家族はいるでしょう。成長の記念となる素晴らしい日に、写真を撮影することがあると思います。一生に一度の大切な一日。写真の撮り方やシチュエーションにもこだわりたいですね。七五三の写真は初めてというパパママでも素敵な記念写真を撮影するためのコツを、こども写真館スタジオアリスに聞きました。ずっと残しておきたい最高の写真を撮るために、ぜひ参考にしてください。

プレミアム記事

良い記念写真を撮るための準備

おでかけ先での写真撮影はバタバタしやすいですね。特に七五三という特殊なシチュエーションでの写真撮影は初めてというパパママにとっては、難しいと感じるかもしれません。

子供の写真を撮影するプロである「スタジオアリス」によると、良い写真を撮るには事前準備が大切だそうです。出かける前に必要なものを準備しておくと、慌てずに撮影できますよ。当日までに、以下のような準備をしましょう。

  • 履き慣れたスニーカーを用意し、草履は袋に入れておく
  • ストロー付きの水筒やマグを用意する
  • 気分転換に使うお菓子を用意する
  • 祈祷中の写真を撮りたい場合は、神社に確認しておく

普段スニーカーで過ごしている子供にとって、草履は履きなれないもの。神社までの道のりを歩くだけで足が痛くなるかもしれません。痛みが出てしまっては、子供の明るい笑顔を撮影することは難しいでしょう。草履は撮影の時だけ履かせ、それ以外はスニーカーで移動しましょう。うっかり履き替えさせるのを忘れないように注意してくださいね。

ストロー付きの水筒やマグは女の子の口紅が取れにくく、飲み物をこぼす心配が少なくなります。また、機嫌が悪くなったときのためにお菓子を用意しておくと安心。もし祈祷を受けている様子を撮影したいなら、可能かどうか事前に確認しておきましょう。神社によっては祈祷中の撮影を禁止としている場合があります。

お参りで逃したくない、5つの撮影カットとコツ

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「七五三」「写真」「お参り」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧