女子高生の鯉住のぞみが、生物教師にさまざまな生物の飼育をたくされる物語。一般的には決してメジャーではない生物の奇妙なかわいさに惹かれていく鯉住のぞみのボケっぷりが笑顔を誘います。育児マンガとは少し異なりますが、生き物の成長を見守る鯉住のぞみに「くすっ」としてみてください。
さまざまなジャンルのマンガが楽しめる今、いつでもどこでも気軽に読める「電子マンガ」を購読する人が増えています。「本を手元に置いておく方が安心かも…」「スマ…
一度退職したけれど、産後また働こうと考えているママ。産後、働き方を変えようかなと思っているママ。仕事は数多くあるけれど、なかなか今の生活に合う仕事が見つか…
子どもはかけがえのない存在。どうか健やかに、幸せに育ってほしいと思うのが親心です。一方で、子育てにはお金がかかるのもまた現実。妊娠をきっかけに、今後の人生…
赤ちゃんを育てることは、いつだって不安や心配の連続です。どうか健康にすくすく育ってほしいと願い、愛情をたくさん注ぐ日々。そんな一生懸命なママ・パパたちをサ…
この漫画は、作者・くら(@kuraasakura)さんが経験した「仕事と妊娠出産を両立する難しさ」を描いた作品。結婚前、テナントスタッフとして働いていました。バリバリと…
皆さんはお仕事をされていますか?近年は、子どもが生まれたあともさまざまな働き方を選択できるようになってきました。結婚をし、出産を経て復職をすると、今まで通…
この漫画はとあるママ(仮名:彩乃さん)の体験をもとにしたものです。保育園に落ちてしまい、自宅保育をしながら仕事を探していた彩乃さん。なんとなくで始めたSNSが…
子育てや家事に疲れ、一人で旅行にでも行きたいと思ったツマ子(@tumakonofamily)さん。しかし、夫や子ども3人を置いての旅行は現実的ではありませんでした。そこで、…
ツマ子(@tumakonofamily)さんが小学生のころ、母はよくプチ家出をしていたそう。それを見ていたツマ子さんは、子ども心ながらになぜすぐに帰ってくるのに家を出るの…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。