『そのオムツ、俺が換えます』第1話、第2話はこちら
すべてのパパはママに褒められたくて育児をしている、という視点から描くパパの子育て奮闘記。とにかくママに認められたいパパのかわいさはもちろん、細かな育児あるあるが随所に散りばめられており、ママたちが共感できる内容になっています!第1話〜第3話をご用意しましたので、ぜひご覧ください。
子どものために清潔な部屋を保ちたいと思うのが親心ですが、飲み物をこぼされては拭き、食べ物を落とされては拾い…毎日の繰り返しにヘトヘトな方も多いかもしれませ…
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
歩き疲れたときなどに、子どもから抱っこの要求を受けることもありますよね。パパに抱っこをせがむこみ(@comieee2017)さんの息子・さぁくん。抱っこを全身で要求する…
お子さんの健やかな成長と、ご家庭での安定した暮らしをサポートするために、児童手当が支給されます。対象となるのは、0歳から18歳になった後、最初の3月31日までの…
保育園のお迎えからごはん、お風呂、寝かしつけに続き、翌朝の準備まで奮闘するこばぱぱ(@kobapapaaa)さん。園で駄々をこねる次女の姿に、ママが毎日こなしてくれて…
おねしょしてしまったシーツをママに内緒できれいな状態に戻さなくてはいけなくなったこばぱぱ(@kobapapaaa)さん。シーツの洗濯だけかと思いきや、マットレス…
子どもがおねしょをした場合、シーツの洗濯や布団を干すなどいろいろな対応をすることになりますよね。ある朝、おねしょをしてしまったこばぱぱ(@kobapapaaa)…
子育て中のママには、思わず「あるある~!」と共感してしまうようなエピソードがありますよね。特に「パパ」にまつわるエピソードは、共感できるものから驚くものま…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。