わが子がかわい過ぎてたまらない…!そのようなタイミングはどんなママにとっても訪れる瞬間なのではないでしょうか?『子育てデレデレ日記』は、はるな檸檬さんのデレデレスイッチを描いた癒やし系漫画。ママがデレデレしてしまうタイミングに対し、子供からつっこみが入りそうな描写がやるせないのです。
出産を控えた、あるいは産後のママが感じる体調の変化、違和感ってたくさんありますよね。初めて経験することやもともと持っていた不調が悪化することもあり、不安に…
梅雨が明けると、暑い夏の到来です。7月から9月の約3か月は高温多湿の日々が続き、蒸し暑さからくる湿気や汗で、いつもよりおむつの中がムレてしまいがちです。どん…
生後9か月頃からはじまる「手づかみ食べ」は、実はお子さまの成長にとても大切なステップだということをご存知でしたか?厚生労働省が策定した【授乳・離乳の支援ガ…
赤ちゃんの体をつくる大事な妊娠期。赤ちゃんのために葉酸サプリを飲んでいるママは多いのでは?でも「葉酸サプリにどのような意味があるの?」「いつまで飲み続けれ…
2人の子供を育てながら、4コマ漫画を描いているかたくりこ(@katakrico)さん。子供とのやり取りや不妊治療の話など、いろいろなジャンルで漫画を描かれています。今回…
子育てをしていると、毎日があっという間に過ぎていってしまいますよね。しかし、その間にも子どもはどんどん成長していくもの。気付くと思っていた以上に大きくなっ…
インスタグラムで漫画を投稿している中庭ミントさんは、4人の子供のママ。3番目、4番目は双子の男の子で、上2人の子供も2歳差と年齢がわりと近いため、大忙しな日々…
皆さんは『今日』という書籍をご存知ですか?子育てに励むママへエールを送る詩がたくさん詰まっている本で、ニュージーランドを中心に広まっている書籍です。この中…
1~2歳頃の子供は覚えたての言動が多く、興味を持ったものに対して延々と同じ行動を続けたり、子供なりに頑張っているけれど何かが違ったり…といったツッコミどころ…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。