1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. ママの日常生活
  5. あいさつを返してくれない保育園の先生…気になるときはどう対応する?

あいさつを返してくれない保育園の先生…気になるときはどう対応する?

保育園に入園すると、子供たちは1日のうち多くの時間を園の先生と過ごします。家庭によっては、自宅にいる時間よりも長くなる場合もあるでしょう。わが子と過ごす先生が、保護者に対して礼儀正しく、子供にていねいに接してくれると安心ですが、逆にマナーや子供を尊重する姿勢が欠けているように思えると、少し不安になるかもしれません。しかし、先生に直接意見を言うのはハードルが高いもの…。そのようなとき、ママができることをお伝えします。

プレミアム記事

先生の対応が、ちょっと気になる...

園の先生は、パパやママが仕事をしている間にわが子を保育してくれる存在。日々、長い時間をわが子と過ごす存在だからこそ、できるだけ安心できる相手に預けたいですよね。そのような中、あいさつを返してくれない先生や、子供を呼び捨てにする先生を見かけると「ちょっと気になる」と思うことがあるかもしれません。

子供の園生活について悩む保護者をサポートする「保育園を考える親の会」(以下親の会)代表の普光院亜紀(ふこういんあき)さんによると、親の会に所属する保護者から、先生の対応に関する相談を受けることはよくあるといいます。

「先生からのあいさつがなかったり、子供が呼び捨てにされていたら、親としては気になりますよね。保育園では、あいさつなどの基本的なマナーを守るよう職員を指導しているのが一般的なものの、先生自身が他の作業に熱中していてあいさつを忘れてしまっている可能性があります。

また、先生によっては親しみを込めるつもりで呼び捨てをしている方がいるようですが、親の会の立場としては、子供を呼び捨てにするのは子供の人格の尊重という点で望ましくないと考えています」

保護者と先生の間で認識が異なる場合があると話す普光院さん。ただし黙認するのではなく、先生にきちんと要望を伝える方法もあるそうです。

意見箱なら匿名で声をあげられる

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「保育園」「先生」「不安」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧