ⒸBiko
0歳児向け絵本『おふとんかけたら』ソフトクリームの寝相って?
この記事でご紹介する絵本は『おふとんかけたら』(作・かがくいひろし)。身の回りのさまざまなものにお布団をかけてみるという、ユニークなテーマが魅力的な一冊です。口コミでは、生後4ヶ月の男の子が「手足をバタバタさせて楽しんでいた」との声も。まだ絵本を読み聞かせたことがない赤ちゃんの絵本デビューに、手に取ってみてはいかがでしょうか?
この記事でご紹介する絵本は『おふとんかけたら』(作・かがくいひろし)。身の回りのさまざまなものにお布団をかけてみるという、ユニークなテーマが魅力的な一冊です。口コミでは、生後4ヶ月の男の子が「手足をバタバタさせて楽しんでいた」との声も。まだ絵本を読み聞かせたことがない赤ちゃんの絵本デビューに、手に取ってみてはいかがでしょうか?
今の日本には、子どもを産み育てるのが難しいと感じる人々がいます。毎日の生活が当たり前ではない子どもたちや、孤独や不安を抱えながら子育てをしているママ・パパ…
妊娠中に便秘になり、硬くなった便でおしりが切れてしまった…なんてことはありませんか?実は、妊娠中に“痔”になるママはたくさんいるといわれています。そして、そ…
荷物が多い日の子連れ移動って大変ですよね。しかも、そういった日に限ってお天気が悪くなったり、子どものご機嫌が斜めになったりと…最後には「誰か家まで送ってく…
妊娠中から産後にかけて、体の変化が気になる女性は多いのではないでしょうか。実は、“おしりの変化”もそのひとつ。清潔に保ちたいという気持ちから、トイレのたびに…
赤ちゃんが生後数か月を過ぎてくると、絵本の読み聞かせはいつごろからするのがいいのか悩みませんか?絵本の読み聞かせは、親子のスキンシップや子どもの成長にとっ…
赤ちゃんが生まれてからすぐに始まる「授乳」。赤ちゃんが生きるうえで母乳は大切なものですが、さまざまな事情で思うように母乳育児ができないケースがあり、粉ミル…
我が子とおうちでコミュニケーションをはかれる時間。絵本の読み聞かせは、子どもの心を豊かにするだけではなく、親子のスキンシップの時間にもなりますよね。書店や…
「絵本を読み聞かせる時間がない…」というママパパにおすすめなのが「絵本アプリ」です。最近では無料で使える読み聞かせアプリも多く、寝かしつけ絵本としても大活…
絵本の読み聞かせが与える効果はとても大きいと言われています。絵本の読み聞かせの大切さは、共感力や言語能力、人間性の発達にまで及ぶのです。ただ、幼稚園や保育…
子どもに読み聞かせをしたいけれど、どんな本がよいのか分からないと困ってしまいます。今回は、年齢別におすすめの本をピックアップしました。0歳から12歳まで紹介…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。