1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 「○○すべき」「それはダメ」子育ての持論を押し付けるママ友との接し方

「○○すべき」「それはダメ」子育ての持論を押し付けるママ友との接し方

ママ友との会話は、子育ての話が中心になりやすいもの。共通の話題が多く、励まし合う仲間になれるとうれしいですね。しかし、中にはママ友の子育て論に悩む方も。子育て方法に関して「これをやったほうがいい」「あれはダメ」など考えを押しつけられると、うんざりしてしまうでしょう。この記事では、ママ友の「押しつけ子育て論」の上手なかわし方について、カウンセラーの高草木陽光(たかくさぎはるみ)さんのお話をもとにご紹介します。

プレミアム記事

ママ友の子育て論の押しつけにぐったり...

子育てのしかたは人それぞれ。家庭によって事情があり、どの子育てが正解という答えはないでしょう。

しかし、ママ友付き合いのなかではしばしば、自分の子育て論を「これが正解」とばかりに振りかざしてくる人も。ママリには、次のような声が寄せられています。

ママ友に子どもを構いすぎだから
夜寝ないんだよと言われました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
子どもが生まれてから仲良くなったママ友とは歳が
少し離れてます。私もその人も気にしないよねみたいな感じで仲良くなりました。

しかし、仲良くなるにつれ、子育てに対して上から目線で
〜したほうがいい、それはだめなどかなり口出されます。

正直右から左に受け流してますが
連絡を返すのもめんどくさくなってきました
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

育児に対する考え方は一人一人違います。相手に自分の考えを押しつけるのは考えものですよね。こちらの事情を把握せずに、求めてもいないアドバイスをされると嫌な気持ちになりますよね。

また、対等な関係であるはずなのに「上から目線」でコメントしてくるという声も。どう受け止めてよいのか悩んでしまうでしょう。

相手は「自分の価値」を認めてほしいのかも

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「ママ友」「持論」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧