1. トップ
  2. 妊娠
  3. 妊娠超初期・妊娠初期(0〜4ヵ月)
  4. 妊娠超初期症状・妊娠の兆候
  5. 【医療監修】妊娠初期症状と生理前症状の違いとは?出血など気になる症状と妊娠の可能性

監修:清水なほみ

【医療監修】妊娠初期症状と生理前症状の違いとは?出血など気になる症状と妊娠の可能性

妊娠初期症状と生理前症状は似ていて区別がつかないと思う人もいるでしょう。生理予定日付近に出血があると生理がきたと思いますが、実は妊娠していたということもあります。妊娠初期症状と生理前症状との違いや、出血など気になる症状が出たときの妊娠の可能性など、体験談を交えてご紹介します。

PIXTA

妊娠と生理のメカニズム

生理開始から約2週間後に卵巣から卵子が一つだけ飛び出し排卵が起こります(まれに二つ出ることもあります)。排卵した卵子は卵管に運ばれ、タイミングよく精子と出会い受精をしてできるのが受精卵です。

受精卵は約4~6日かけて細胞分裂を繰り返しながら卵管を進み子宮内に入っていきます。子宮内膜に着床すると妊娠が成立です。受精から着床までは約1週間かかり、妊娠が成立しなければ子宮内膜がはがれ落ちて体外に排出され生理を迎えます。

出典元:
【医療監修】これって妊娠超初期症状?先輩ママが体験した16の体の変化

関連記事:

【医療監修】これって妊娠超初期症状?先輩ママが体験した16の体の変化

「妊娠したかもしれない…」そんな疑問を持っている方のために、妊娠超初期症…

妊娠初期症状と生理前症状の違い

生理 PIXTA

生理前に起こる症状をPMS(月経前症候群)と呼びます。PMSは生理開始の3~10日前くらいに起こるもので、心身共に不快な症状が現れますが、生理開始とともに解消され楽になるという特徴があります。

乳房の張りや下腹部痛、頭痛といった身体的症状から、イライラや眠気といった精神的症状が出るため、妊娠初期症状と勘違いしてしまうこともありますが、妊娠初期症状とPMSの違いは症状が続く期間です。

妊娠していた場合は、吐き気やおう吐などの症状に代表されるつわりに加え、体温が高い状態が続いてだるさや熱っぽさなどを感じることもあります。

毎月の生理周期が安定しているにもかかわらず、生理予定日を過ぎても次の生理がこない場合は、妊娠している可能性を疑います。

妊娠初期症状はいつから出始める?生理前症状との違いや体験談【医療監修】

関連記事:

妊娠初期症状はいつから出始める?生理前症状との違いや体験談【医療監修】

妊娠を考えている人にとっては、妊娠したらいつから妊娠初期症状が出始める…

生理前は腰が痛くなる、子宮がすこしズキズキすることが多かったんですが、妊娠超初期は眠いだけで腰も子宮も痛くなかったです。むしろいつもより体調もよかったです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
生理前は涙もろくなったり頭痛などのPMSの症状がありました。妊娠超初期は信じられないくらの眠気と、急な嘔吐、胸の張りがありました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私はほとんど生理前と変わりませんでした。
眠気や腹痛、胸が張るなどは毎回あるので参考にならず…
いつも妊娠初期症状を気にしすぎて、アプリにメモしてたんですが、妊娠した時は気にしないようにしようと思いメモもしなかったのもありますが、むしろ生理前より体調良かったです!笑
一つ違ったのはトイレが近くなって、毎晩2〜3回は起きるようになったことです。
今でもそれは続いており、眠りも浅く眠れない毎日です😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

症状の出方や程度には個人差がありますが、生理が遅れていて、眠気や胸が張るなど妊娠初期に現れる症状が出ている場合は、一度市販の妊娠検査薬で調べてみるとよいでしょう。

検査薬は、一般的に生理予定日約1週間後から使用することができるとされていますが、生理予定日あたりで検査をすれば反応が出るものもあります。妊娠の可能性がある場合は、早めの時期であっても一度検査をしてみた方がよいでしょう。

おりものの変化

通常おりものは乳白色や透明で、無臭もしくは酸っぱいようなにおいがすることがあります。妊娠初期、生理前ともにおりものは増加しますが、妊娠するとホルモンバランスの影響で、透明で水っぽいおりものが増えます。

おりものの分泌量には個人差があり、体調によっておりものの状態が変化することがあります。ただし、おりものの色やにおいがいつもと違うときは感染症の可能性があるため、早めに産婦人科を受診するようにしましょう。

出典元:
【医療監修】妊娠するとおりものが増える?妊娠初期のおりものの特徴と変化

関連記事:

【医療監修】妊娠するとおりものが増える?妊娠初期のおりものの特徴と変化

妊娠初期は体にさまざまな変化がみられますがおりものもその一つです。おり…

生理予定日前後の出血と妊娠の可能性

生理 PIXTA

生理以外の性器出血は不正出血です。不正出血は、細菌感染や子宮頸がんなどの病気、ホルモンバランスの乱れが原因で起こることがありますが、もし生理予定日よりも前に少量の出血があった場合は、受精卵が着床したことよる不正出血の可能性も考えられます。

ただし、生理予定日を過ぎて生理がこなくても必ず妊娠しているというわけではありません。また、着床による不正出血は起こる人と起こらない人がいるため、出血の有無だけで妊娠の判断をするのは難しいでしょう。

少量の性器出血が確認された後、さらに生理が遅れているようであれば、妊娠検査薬を試して妊娠の有無を確認しましょう。陽性反応が出た場合は、正常妊娠かどうか確認するため、できるだけ早く産婦人科を受診するようにしてください。

私の場合は2日前ぐらいに少量の鮮血が出て、次の日も最初はナプキンに少量付くくらいでたんですがパタリとなくなり...それで妊娠がわかりました(●`・3・)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私も10日前後で出血ありました💡
産婦人科で伝えたら着床出血だろうと言われましたよ😊
そのくらいかその前から子宮が痛むような感覚が妊娠発覚後~初期までありました(*_*)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
先月の生理の3日前に薄いピンクのおりものがあり、
妊娠かと期待したけど生理きました😰💦
こういう事もあるので
なんとも言えないです(;_;)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

生理予定日付近に出血があっても、着床による出血ではなく通常の生理だったという人もいます。また、少量の出血と併せて腹痛もあったなど、症状は人によって異なるため、生理予定日付近で少量の出血があっても妊娠しているとは限りません。

無排卵月経や月経不順に伴う不正出血が、ちょうど生理予定日あたりに起こることもあります。

【医療監修】着床出血とは?出血量や基礎体温など生理との違いや体験談

関連記事:

【医療監修】着床出血とは?出血量や基礎体温など生理との違いや体験談

医学的には「着床出血」というものは存在しませんが、受精卵が子宮に着床す…

出典元:

妊娠初期症状と生理前症状は似ていて判断しにくいことも

病院 PIXTA

生理予定日あたりに出血が起こると、生理がきたと思う人が多いでしょう。しかし出血の量が少ない、すぐに出血が止まったなど、明らかにいつもの生理とは異なる状況のときは、受精卵の着床による出血であることも考えられます。

ただし、着床のときに起こる出血は、起こる人と起こらない人がいるため、出血の有無であまり神経質にならないようにしましょう。

記事の監修

ポートサイド女性総合クリニック〜ビバリータ〜 院長

清水なほみ

通常の婦人科診療のみならず、最新の脳科学×心理学×医学を統合的に駆使した診療を行う婦人科医。日本で100名しか習得者がいない、トランスフォーメーショナルコーチのテクニックを学び、診療の現場においても、3年間で延べ6000人の患者に同テクニックを用いて診療を行っている。
中学時代のいじめや研修医時代のうつ経験から、「病は気から」を科学的に解明するための研鑽を積む。何気ない会話の中で患者に気付きを与え、片頭痛やイライラをあっさり「忘れさせる」診療には定評がある。5分で病気の「本当の原因」を見抜くため、患者からは「先生は占い師ですか!」と驚かれる。

おすすめ記事

「生理」「妊娠初期」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧