1. トップ
  2. マネー
  3. 家計・生活費
  4. 家庭の出費・家計の体験談
  5. 育休中、先取り貯金をしても貯められない…お金のプロがアドバイス

監修:横山晴美

育休中、先取り貯金をしても貯められない…お金のプロがアドバイス

ママリユーザーの家計相談にファイナンシャルプランナー(以下FP)がアドバイスする連載。今回は育休中のゆーママさんの悩みに答えます。「先取り貯金をしているのに、給料日前に生活費が足りなくなり、つい貯金に手をつけてしまうんです」と話すゆーママさん。4年後にはマイホームが欲しいと思いつつ、家計の状況に不安を抱えているそう。この記事では、ゆーママさんの家計状況を見ながら、家計改善のために実践したい3つのアドバイスをお伝えします。

プレミアム記事

PIXTA

先取り貯金したはずのお金を引き出してしまう…

  • 相談者:ゆーママさん(29歳 / 育休中)
  • 住まい:賃貸住宅 / 中国地方
  • 家族構成:夫(26歳 / 会社員)、子供(0歳)

4年後のマイホーム購入を目指し、月4万5000円の先取り貯金をしているという相談者。しかし、給料日前に生活費が足りなくなり、預金から引き出してしまうといいます。

職場復帰後の手取りは、現在もらっている育児休業給付金と同等の15万円ほどになる予定。ただし、保育料がかかるぶん、家計の負担は実質増えそうです。「安定して貯金が続けられるよう、今のうちからムダを削りたいと思っています」(ゆーママさん)。

生活費のやりくりに苦戦、ゆーママさんの家計

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

記事の監修

ライフプラン応援事務所 代表

横山晴美

2013 年に FP事務所を立ち上げてから一貫して「家計」と向き合う。その結果、多くの家計の不安は、家計管理者自身のマネーリテラシーの向上で解決すると実感。そこでお金の不安を抱える人が、自分自身で問題を解決できるよう情報発信を行っている。金融知識の底上げをし、自身の家計を自ら守ることができることが目標。目標に向けて、WEBコラム・セミナーなどで家計や住宅ローンなどお金について幅広く情報を発信している。

おすすめ記事

「家計」「診断」「ファイナンシャルプランナー」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧