「言われないと何もしない夫にイライラ」当事者意識はどうすれば芽生える?
「産後、何かと夫婦ゲンカが増えた気がする…」そんな方に読んでほしいこのマンガ連載企画。夫婦間でよくあるすれ違いと、その対処法についてアドバイスします。今回のテーマは「指示待ちする夫」。お出かけ準備中にテレビを見て待っているだけのパパに対して怒りを抑えきれないママ。そこに、育児の魔人「イクジン」が登場します。険悪ムードな2人に対するイクジンのアドバイスとは?
プレミアム記事
「産後、何かと夫婦ゲンカが増えた気がする…」そんな方に読んでほしいこのマンガ連載企画。夫婦間でよくあるすれ違いと、その対処法についてアドバイスします。今回のテーマは「指示待ちする夫」。お出かけ準備中にテレビを見て待っているだけのパパに対して怒りを抑えきれないママ。そこに、育児の魔人「イクジン」が登場します。険悪ムードな2人に対するイクジンのアドバイスとは?
プレミアム記事
2025年4月開始!「育休を取りたいけど、収入が減るのが心配…」「時短勤務だと手取りが少なくなるのが気になる」そんな声に応えて、【国のサポート制度(雇用保険)】が…
出産準備、いざ始めようと思っても「何が本当に必要?」「どれを選べばいいの?」と迷ってしまう人は多いはず。特にはじめての出産では、情報の多さに圧倒されたり、…
赤血球を作るために必要な鉄分。ママの体、そして赤ちゃんにとっても大切な栄養素なので、普段から意識して摂取する必要があるといわれています。とはいえ、1日に必…
妊娠をきっかけに意識し始める方が多い「葉酸」。しかし実は、葉酸が妊娠前から大切な栄養素であることをご存知でしょうか?妊娠前から葉酸サプリを摂取する大切さと…
愛し合って結婚した夫婦でも、一緒に過ごすうちに言いたいことを言えず我慢してため込んでしまう人もいるのではないでしょうか。いくた はな/コミックエッセイ作家・…
10年後も『やっぱりこれ買って正解だったね!』と思える、ネットで見つからない中古物件の探し方やリノベーションのコツを大公開! セミナーはZoomで、聞くだけでOK…
毎日穏やかな時間が過ぎる生活にいると、この幸せが当たり前のように感じてしまうものですよね。しかし人生では思いもよらないことが起こる可能性もゼロではないので…
毎日子育てと家事に追われ、1日があっという間…。特に子どもが小さいうちは自分の時間を作るのは難しいですよね。しかし、子どもの前で笑顔でいるためにも気分転換は…
共働きの夫婦なら家事も分担したり協力したりすべきですが、性格や価値観の違いから家事のやり方ですれ違いが生じることも…。夫の家事のやり方に不満を感じる妻に対…
入院することになった次男のことを夫に伝え、どんな仕事でも休みを取るよう一方的に伝えて電話を切ったいくた はな(@iktaa222)さん。自分の仕事も何日やすんだらよい…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。