出演者
話題
- 産後、ママへの愛情は薄れるの?
- 子供ができて夫婦の会話が減るのはなぜ?
- ジョーキン家の「夫婦の時間確保術」
- 愛情表現の秘策は「呼び名」?
※このコンテンツは、音声のみです。以下の再生ボタンを押してお楽しみください。
【ママリトーク #1】ママリに寄せられるママたちの疑問、相談について、ママリを作るメンバーが本音トーク。今回のゲストはインスタのママリライブでおなじみのジョーキンさん。産後、パパからの愛情が薄くなったというママの相談について、編集メンバーのはっちきと語り合います。育児の息抜きタイムに聞いてみてくださいね。(このコンテンツは約8分で聞けます)
育児をしていると、「育児が大変なとき助けてほしいな」「子育てに関する支援制度はないのかな」と思うこと、ありませんか?こども家庭庁は、“こどもまんなか社会”を…
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、寝るのも一苦労。お腹の重さや腰の痛みを感じやすくなり、ぐっすり眠れないと感じるママが多いようです。質の良い睡眠をとるために…
みなさんのご家庭では、パパは何時頃帰宅しますか?子供が起きている間に帰宅し、家事や子供の相手をしてくれるというパパがどれくらいいるでしょうか。ママとしては…
子育て中のママには、思わず「あるある~!」と共感してしまうようなエピソードがありますよね。特に「パパ」にまつわるエピソードは、共感できるものから驚くものま…
タレントの杉浦太陽さんは、4児のパパ。杉浦さんのブログには、妻の辻希美さんと協力して子育てを楽しむ日常がつづられています。最近のブログでは、末っ子と触れ合…
歩き疲れたときなどに、子どもから抱っこの要求を受けることもありますよね。パパに抱っこをせがむこみ(@comieee2017)さんの息子・さぁくん。抱っこを全身で要求する…
様々なバラエティ番組で活躍中のお笑いコンビ「さまぁ~ず」。ボケ担当の大竹一樹さんとツッコミ担当の三村マサカズさんは仲が良いことで有名ですが、家族を大切にす…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。