©ママリ
今回ご紹介する言い間違いは「ぷっちゅ」です。以下三つの中でどれが正解だと思いますか?
- ぷっちょ
- プリン
- スプーン
答えは実際の投稿でご紹介。
正解は「スプーン」でした。
初めて聞いたときはえっ何のこと?と思ってしまいそう。ぷっちゅと言いながらスプーンをぎこちなく持ち、がんばって離乳食を食べる姿を想像するととてもかわいらしいですね。
言葉を覚えたての子どもに起こりやすい言い間違い。がんばって言おうとしている姿はとてもほっこりしますね。今回はママリで投稿された、子どものかわいい言い間違い「ぷっちゅ」。さて何と言っているのか、あなたにはわかりますか?
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
「最近、子どもがくしゃみをすることが増えた」「夜になると、かゆがることがある」そんな日常のちょっとした変化、気になりませんか?実は、布団やソファ、カーペッ…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
まろ(@maromrt)さんの娘は「あぴ」という言葉をよく使っていたそう。「もう1回」という意味でよく使われていたこの言葉は、とても便利で使用頻度が高かったそうです…
3兄弟のママ、安田ふくこ(@3kyoudiary)さんは子どもにかかるお金について、夫と話し合いをしていました。その矢先、夫に「仕事を辞めたい」と告げられます。何があっ…
わが子の言葉の発達が心配なとき、まずどこに相談すればよいか悩みますよね。いきなり発達専門の病院や、発達支援施設に相談に行くのはハードルが高く感じる方もいる…
育児から家事、仕事まで、毎日大忙しのママ・パパ。そんな姿を見て、お子さまが言葉をかけてくれたりすると、本当にうれしく、「頑張ろう!」とパワーが出ますよね。…
子どもの成長は早いですよね。1歳半を過ぎた娘の姿を一瞬でも逃すまいと、写真を撮ったり、絵に描いたりと記録に残しているたまき(@choki_tama)さん。それでも追いつ…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。