©ママリ
えお
- 恵緒:優しさと思いやりがあり、人とのつながりを大切にしながら成長できるよう
- 慧零:真実を正しく見極める洞察力がある賢い人になれるよう
- 笑大:広い心を持ち、いつも笑顔で明るく人生を送れる優れた人になれるよう
えいめい
- 英明:英知と魅力にあふれ明るい未来を掴み取れる人に
- 映明:周囲の人を明るく照らし多くの人から好かれる存在に
- 永芽:新たな感性を持ち社会に貢献できる人になるよう
えみし
- 咲志:おおらかな心と強い信念を持ち、周囲の人を引き付ける魅力的な人になるよう
- 笑志:いつも笑顔を忘れず明るく、芯の通った強いひとに育ってほしい
- 恵美之:誰に対しても平等で心身ともに美しく、積極的に行動できる人になれるよう
えんきち
- 圓吉:穏やかな人になり富と幸せに巡られる人生を送れるよう
- 燕吉:燕のように勢いよく人生を突き進み、幸せの多い人生を送れるよう
- 縁吉:人との縁に恵まれて、幸せや良きことが多く訪れる人生になるよう
えんしろう
- 縁司郎:人との縁に恵まれて、多くの人に慕われるような好感度の高い人になるよう
- 円四郎:爽やかで好感度の高い人になり、すべてにおいて恵まれた人生を送れるよう
- 苑士朗:健康に育ち、高い志を持って華やかに活躍できる人になるよう
えつお
- 越央:世界的に華々しい活躍ができる人に
- 恵津雄:穏やかさと活発さがあり、多くの人を引きつけるような人に
- 絵都夫:華やかでセンスがあり、安心感を与えられる人に
「え」から始まる男子の名前は「えい」「えん」と続けやすい
「え」から始まる名前には「えいいち」「えいご」など二文字目に「い」を置いて「えい」という響きの名前をつけやすい印象です。「えい」と読む字には「英」「永」「映」「瑛」など長く使われてきた漢字がありますね。
「英」は秀でていること、「映」は訓読みの通り「映える」ことに通じる字なので名前に使う漢字としてもぴったりなのではないでしょうか。
また「え」から始まる男の子の名前で「えい」と同様に多く見られたのが、「えん」と続く名前です。この記事では「えんきち」「えんしろう」の2種類を紹介しましたが、他にも「えんざぶろう」「えんじゅうろう」「えんたろう」「えんのすけ」など豊富でした。
「えん」と続く名前は非常に和風で男の子らしい名前が多いので、ご高齢の方でも違和感なく呼んでもらえる名前をつけたいと考えているパパママにおすすめします。
「えい」「えん」と続く名前以外では、外国風・中性的な名前になりがちなので、「え」から始まる名前でそれらの名前をつけたいと考えている方は、あえて「えい」「えん」を避けて考えてみてはいかがでしょうか。
もちろんパパママが「これだ」と感じた響きに当てはめる漢字により名前に込める意味は変わりますので、パパママの想いにあわせて選んでくださいね。
女の子の「え」から始まる名前